みなさんこんにちは
営業担当わたなべです
10月に入りましたね~
だいたいこの時期って
『〇〇の秋』
の話題がベタですよね
僕はそんなワンパターンな話題振りはしませんよ
………………………。
と言いたいところですが
ユーモアのない僕には
ベタに頼らざるをえない
見栄を張らずにベタトーークしましょう
ちなみに僕は断然『食欲の秋』です
松茸、秋刀魚、さつまいも、ぶどう…
秋はおいしいものがいっぱい
先日貰い物の松茸を食べました
焼いた松茸にすだちを絞って食べるのが最高
徳島に生まれてよかった~~
あと僕はたまにお菓子作りをしますので
(↑謎の女子力アピール
)
さつまいもや栗が旬なのはとても嬉しいです
最近はさつまいものシフォンケーキや
マロンペーストを作ったりしました
今はネットで簡単においしいレシピを調べられるので
興味がある方はぜひ試してみてください
みなさんは何の秋を楽しんでいますか
スポーツ、読書、芸術……
それぞれの秋を満喫しましょうね
さて、先日わたなべは
アリーナ石井にある展示車
ソリオ
に試乗してみました
僕はこのタイプの車
いわゆるコンパクトトールワゴン
を運転したことはなかったので
試乗の感想を記したいと思います

まずは座った感じ
シートポジションが高めなので
視点が高く見晴らしがいい
身長180センチの僕が
シートリフターで目いっぱいシートを高くしても
頭上の圧迫感は全くありません
次に小回り
室内の広さを売りにしているので
車体も大きく小回りが利かないイメージが
ある方もいらっしゃるかと思います
しかしそんなことはありませんでした
(あまり広いとは言えない)アリーナ石井の駐車場を
窮屈さを感じさせることなく
スムーズに切り返せます
そして走りの部分
両側スライドドアで背も高い分
車体は重い……のですが
それを感じさせないスムーズな走り

これには結構驚きました
1200ccのエンジンは伊達じゃない
短い距離ですが
アダプティブクルーズコントロールも試してみました
(ざっくり言えば自動で速度をコントロールしてくれる機能)
これはらくちんだ
アクセルを踏んでおかなくてもいいし
ブレーキを踏まなくても減速・停止までしてくれる
街中でも便利さを感じるレベルなので
機能の本領を発揮できる
高速道路で使えばもっと快適なんだろうなぁ
以上、総括しますと
ソリオはとても素晴らしい車です!!
僕も家族ができたら
次の車はソリオで決まりだな
と感じております
(いや、スズキのディーラーなんだからそう言うのは当たり前じゃん…)
そう思ったあなた
ぜひ実際に試乗してみて
僕の言葉の真偽を確かめてみてください
ソリオは代車等で出ることはほとんどないので
ご来店いただければ
大抵試乗できますよ
みなさまのご来店
心よりお待ちしています
それでは