
パンクしちゃった
そんなときも
一番のおススメは
JAF
です
・応急修理をしてもらう
・レッカー搬送してもらう
・高速道路であれば2台で救援に来てもらえる
など安心です。
上級編は
パンク応急修理キットもしくはスペアタイヤ
車に積んである修理キットとジャッキを取り出します

取扱説明書を確認してジャッキポイントにセット
ぐるぐるジャッキで持ち上げます

スペアタイヤであればタイヤを交換
修理キットを使う場合

タイヤに釘など異物が刺さっている場合には
それを抜かずに!
バルブキャップを外して
液剤を注入
すべて注入したらコンプレッサーのホースを
バルブに差し込み
電源プラグを車内のアクセサリーソケットに差し込む
車のエンジンをかける
コンプレッサーの電源を入れて空気を入れます
液剤が行き渡るようタイヤをぐるぐる回転させる
完了したら最終確認を行います
短距離を走ってみて、タイヤに異常が出ないか見ます
あくまで応急処置の為
早めに当店か近くのタイヤショップに行って
状態確認してもらってください
タイヤに空いた穴が大きい場合
側面にパンクの原因がある場合
修理キットでは修理できないので注意が必要です
私は失敗したらどうしようと
心配性なのでJAF入会してます!(笑)
JAFの加入手続きはスズキのお店でできます
ぜひこの機会に入会をご検討くださいね