
いつもスズキアリーナ博多店のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回のテーマは、ずばり!
「サポカー補助金」について
65歳以上の方対象とした補助金制度ができました!
サポカー補助金とは
65歳以上の方を対象に安全運転サポート車の購入を支援する制度です。
※2020年3月末時点で満65歳以上となる運転者が対象となります(2020年1月現在)。
適応車種条件
①対歩行者 追突被害軽減ブレーキ
・スズキではデュアルセンサーブレーキサポートまたはデュアルカメラブレーキサポート
②ペダル踏み間違い急発進抑制装置
・スズキでは誤発進抑制機能
①+②または①のみを搭載した車両
補助金内訳
①+②の場合
登録車 10万円補助
軽自動車 7万円補助
①のみの場合
登録車 6万円補助
軽自動車 3万円補助

補助金対象車
登録車
①+②の場合
イグニス、エスクード、XBEE、ジムニーシエラ、スイフト、スイフトスポーツ、
ソリオ、ソリオバンディット、ランディ
①のみの場合
ジムニーシエラ(MT)、スイフト(MT)、スイフトスポーツ(MT)

軽自動車
①+②の場合
アルト、アルトワークス、エブリイワゴン、ジムニー、スペーシア、スペーシアカスタム、スペーシアギア、
ハスラー、ラパン、ワゴンR、ワゴンRスティングレー、エブリイ、キャリイ、スーパーキャリイ、福祉車両
①のみの場合
ジムニー(MT)

*補助金の対象車として公表された日以降、新車新規登録・届出された自動車が対象となります。
*補助金の交付を受けた新車については、新車新規登録・届出日より1年以上の間、原則として同一の者による使用
(車検証上の使用名義を変更しないこと)が必要となります。
*自家用自動車については、補助の交付は、1人につき1台限りで、法人名義での購入は対象外となります。
*事業用自動車については、法人名義の場合、65歳以上の運転者の人数までが上限となります。
*申請総額が予算額を超過し次第、終了となります。
*車両登録・届出後、一定期間内に審査機関に申請が受理される必要あります。
交付決定後申請者に直接交付されます。
★制度の詳細や申請手続き等については、今後発表される予定です。