皆さまこんにちは!
本日もアリーナ博多店のブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪
前回の【いまさら聞けない・・・?エンジンのかけ方】が
大変好評でしたので早くも第2弾です

今回は、エンジンをかけていよいよ出発!の前に・・・
安全運転をするために必ず行ってほしい!!
「サイドミラーの合わせ方」を投稿します

まずは!
『操作方法』
1:スイッチを左右に操作して、調整したいミラーを選びます。
2:スイッチを調整したい方向に動かし鏡面を調整します。
3:ボタンを押すとドアミラーが格納し、もう一度押すと開きます。
豆知識
【リモート格納】の機能がついている場合、
サイドミラーが開いている状態で
お車を施錠すると自動で閉じます!
自動で閉じたドアミラーは
エンジンをかけると自動で開きます!
そして!!
『合わせ方の目安』※
上下:窓が鏡面の2/3に映るくらい
左右:ボディが鏡面の1/4に映るくらい
※目安ですので、あくまでも参考程度に!
後方の車が確認できるように、
ご自身が見やすい角度に調整をお願いします


初めてお車に乗られる場合や
いつもと違うお車を運転される場合、
普段運転しているお車でも
そういえば気にしてなかったなあ・・・
と思った方!
サイドミラーは右左折時や車線変更時に
後方から来る車やバイク、自転車や歩行者が
いないか確認するために重要な機能です。
駐車時や狭い道が多い日本では特に
サイドミラーでの確認が大事です。
事故に遭わない、起こさない、
ご自身、ご家族、車を傷つけない
ためにも必ず調整をお願い致します!!
最後は珍しく真面目なことを言いましたが
サイドミラーの合わせ方がわからないときに
少しでも参考にしていただければ幸いです
最後までご覧くださり
本当にありがとうございました!!
明日は
ビッグニュース
を
投稿できる予感・・・!?