こんにちは
 
最近ジムに通いだした本が、本日もお送りいたします
 
(もう2週間になりますが体重が減りません)
 
 
 
本日は朝倉店で看板車をしてくれてる、
 

 
この子。
 
名を ハスラータフワイルド と申します。
 
発売から今でも根強い人気を頂いておりますハスラーの、
 
Gグレード特別仕様車として今年の7月にスズキの仲間入りを致しました。
 
「普通のハスラーと何が違うの?」
 
というお声をよく頂きますので、
 
カタログだけでは伝わりにくいタフワイルドの良さを、
 
本日はご紹介できればと意気込んでおります
 
 
 
まずは、
 
①特徴的な外見!
 

 
 
ハスラーの色で圧倒的人気を誇る2トーン(天井とボディの色が異なる色)ですが、
 
タフワイルドは全色ブラック2トーン、
 
そして上の写真の様に、配色が若干違うのです。
 
おかげ様で、ハスラーを街でよく見かけるようになり、
 
「ハスラーは街でたくさん走ってるからちょっと・・・」
 
とオリジナルさに欠けると思ってらっしゃった方に非常にオススメです!
 
他とは少し違う、自分だけのハスラーになること間違いなし!
 
 
 
②おしゃれで高級感のある内装!
 
お車を選ぶ中で重要なのはもちろん外見。
 
ただ、納車の後、運転者の方が一番見るのはおそらく、内装。
 
人間も見た目で判断してはいけないと、道徳の授業で習いましたが、
 
中身も全然気を抜かない、できるタフワイルド。
 

 
シックな大人のレザー調シート。
 
蒸れやすい真ん中はファブリック。
 
→些細な気遣いも忘れない。
 
 

 
インストルメントパネル、略してインパネは、
 
タフワイルドだけのオフブルー仕様。
 
そしてエアコンは空気清浄機能付き!(パナソニックさんのナノイー)
 
→清潔感たっぷり
 
 
ドライバーの方にはもちろん、一緒にドライブされる方にも、
 
些細な心遣いと上品な空間をご提供させて頂きます。
 
外見もかわいくて、中身もいい、まさに無敵の1台です!
 
 
 
③暗い夜道も安心のディスチャージヘッドランプ!
 
タフワイルドのベース車であるハスラーGグレードは、
 
ハロゲンヘッドライトが標準装備。
 
(メーカーオプションでディスチャージに変更可)
 
(ハロゲンとは少し黄色みがかったライトです)
 
ただ、朝倉店周辺。
 
緑豊かな田園風景が多め。
 
お昼は目に優しいんですが、
 
夜は「ハロゲンでは少し心細い…」というお声もよく頂きます。
 
しかしタフワイルドは!
 

 
(昼に撮ってわかりくいという凡ミス)
 
ディスチャージヘッドランプが標準装備されております!
 
これで昼夜問わず、場所問わず、
 
かわいい愛車とドライブができる!
 
 
 
 
今日は大きく3つのタフワイルドの特徴をオススメ致しました。
 
ここに載せきれませんでしたが、まだまだ魅力ポイントはあります。
 
さらに詳しく、知りたい!聞きたい!見てみたい!
 
と少しでも興味を持って下さった方がいらっしゃいましたら!
 
是非朝倉店までお越しください
 
 
それではまた次回