こんにちは
本日も元気に本がお送りします
ここ数日間は朝倉の天気はコロコロ気分屋です。
朝からお昼過ぎに掛けては快晴
+猛暑
なんですが、
夕方から夜に掛けて嵐のような雷雨
雷が苦手な本は毎日心臓が消しゴムぐらいのサイズ感になっています
今日はその雷に関するクルマの情報をご紹介。
ここ最近の朝倉のように、この時期は積乱雲が発達しやすいので、
突然のゲリラ豪雨が増えてきていますよね。
近くに落ちてひやっとすることも多いのでは。
(私は多いです、非常に多いです)
そんなゲリラ豪雨に運転中に出くわした場合、
「万が一、クルマに落ちても大丈夫なの・・・?」
「人は?ナビは?ETCは?」
と心配ですよね。
ええ、心配ですとも。
結論を申し上げると、
基本車内は安全です。
セーフティ
車に付いている電装部品(ナビやライトなど)も、
落雷による影響は基本的にありません。
(ETCは場合によって影響を受けることもあるそうですのでご確認を)
なぜなのかと申しますと、
天板に落ちた雷はそのままボディ(鉄板)を伝い、
タイヤから地面に放電するからです。
ただ、窓を開けていたり、天板が鉄じゃない場合は、
感電の可能性もあるそうなので、
まず雷の音が聞こえてきたら、窓が閉まっているか確認しましょう
基本的にクルマは落雷の影響を受けないようにできておりますが、
急な落雷や稲妻にびっくりして運転操作に支障が出る可能性がありますので、
雷雨の中に入ってしまったら、
安全な場所に車を止めて、雷雲が通り過ぎるのを待つのが一番です。
(私は迷わず止まって車内で無になります)
さて、そんなお足もとの悪い中、
点検や新車のご相談で足を運んでくださるお客様、
誠にありがとうございます
ブログでのお知らせが遅くなってしまったのですが、
一昨日と本日はレディースデーを開催しておりましたので、
たくさんの女性のお客様にもご来店頂きました。
今月のプレゼントも喜んで頂けるといいな・・・
さて8月は勝手ながら11日よりお盆休みを頂いてしまいます。
休み明けは17日より営業となります。
新車のご購入や車検、点検をご検討のお客様は、
日程のご調整にご注意くださいませ
予約状況等はお気軽にお電話でお問い合わせください
それではご来店お待ちしております