こんにちは
今日も朝倉ブログをお読み頂きありがとうございます
今週は大好評(?)の
スズキ車豆知識のコーナー!
CMやカタログではご紹介しきれない、
スズキ車のいいところを、
私本(モト)がひっそりとお伝えしていきます。
本日は車内の限られた空間の中で、
ゆったり座れる席まわりを確保しつつ、
でも小物をたくさん収納したい!というお声にこたえた、
「助手席シートアンダーボックス(一部の車種のみ)」について
ご紹介したいと思います
ちょっとかっこよく英語にしておりますが、
直訳すると「助手席下の箱」
席とシートが混在していますね

(撮影協力:ハスラー)
助手席のお尻と腰の間の

このタグ。

これをつまんで引っ張ると・・・

なんということでしょう!
助手席下のスペースが有効活用され、
目隠しにもなる収納ボックスが出てきたではありませんか!
オススメの使い方は、
車検証をこちらにいれて、
助手席前のグローブボックスを開けておけば、
ティッシュやほこり取りなどすぐ取り出したいものが、
グローブボックスの中に収納できます。

こんな感じで。
あとこのボックス、

取っ手がついておりまして、
汚れたりしてもすぐ洗えますし、
ちょっとしたカゴにもなりとても便利なんです!
このシートアンダーボックス、
車種によって装備有り無しが異なってくるのですが、
ついてるおクルマにお乗りの方は
是非有効活用してみてくださいね