新車情報
新型スイフト 発売開始!!
お待たせいたしました!!
新型「スイフト」発売開始です
CVT車は2023年12月13日より、5MT車は2024年1月17日に発売。
新型「スイフト」は、「エネルギッシュ×軽やか 日常の移動を遊びに変える洗練されたスマートコンパクト」をコンセプトに、
歴代のスイフトで培ってきたデザイン性や走行性能に加え、
安全装備や利便性の高い装備が充実したことで、
スイフトの魅力であるデザインと走りに「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わり、
進化した新型小型乗用車です。
1. 一目見たら印象に残るデザイン
◎エクステリア
先進的で走りを想起させるスタイリング
◎インテリア
ドライバーとクルマの一体感を表現した強く印象に残るスタイリング
2. 細部にまでこだわって進化した走行性能・乗り心地
◎ボディー結合部に減衰接着材を塗布するとともに、バッフル材の追加やダッシュパネルの板を厚くするなどし、エンジン透過音、ロードノイズなどを低減し、高い車内の静粛性を実現しました。
◎軽量で強度の高い高張力鋼板の使用範囲を拡大したほか、構造用接着剤を採用することで軽くて剛性の高いボディーを実現しました。
◎スタビライザーの仕様を変更し、より捻じれにくい仕様としたことで、コーナリング時の車体の傾きを抑え、操縦安定性を高めています。
◎リヤサスペンションのストローク量を増加することで路面の凹凸などによる大きな衝撃を緩和し、高い乗り心地を実現しました。
◎歴代スイフトの特長であるスポーティーなブレーキ特性を踏襲しつつ、ブレーキの利きはじめを緩和したことでストップ&ゴーを繰り返す街中でも扱いやすいブレーキ特性としました。
3. 新開発したエンジンとCVT、高い空力性能により優れた燃費性能を実現
※1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
※2 WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。
4. 日常運転をサポートする最新のスズキ セーフティ サポート
SUZUKI Safety Support スズキの予防安全技術 詳しくはこちら↓
https://www.suzuki.co.jp/car/swift/safety/
◎見渡しやすい、視界の広さ。 ◎運転しやすく、疲れにくいポジション。
◎見やすく、操作しやすいレイアウト。
5. ドライバーの使いやすさを考慮した使い勝手のよいパッケージング・装備
◎スイッチ操作でパーキングブレーキを作動。
電動パーキングブレーキ(HYBRID MZ)
スイッチひとつで簡単に操作できる電動パーキングブレーキを搭載。シフト操作やアクセルと連動してパーキングブレーキが作動・解除されるためスムーズに発進できます。
ブレーキホールド(HYBRID MZ)
停車中、ブレーキペダルから足を離しても停車状態をキープ。信号待ちや渋滞時の停車中でも足が疲れにくく、駐車券を取るシーンなどに便利です。
*ブレーキホールド状態が約3分継続すると、自動的にパーキングブレーキがかかります。
◎フルオートエアコン(HYBRID MZ、HYBRID MX)
お好みの温度に設定しておけば、AUTOボタンひとつで快適な車内空間へ。風の強さや温度、内外気の切り替えも自動で調整します。
◎シートヒーター&リヤヒーターダクト
運転席と助手席にはヒーターをシートバックと座面に内蔵。さらに後席には足元に温風を送り込むリヤヒーターダクトを設置して、寒い日でも車内全体を暖かくキープします。
◎プレミアムUV&IRカットガラス(HYBRID MZ)
フロントドアには、紫外線(UV)をカットしながら赤外線(IR)も抑える「プレミアムUV&IRカットガラス」を採用。「IRカット機能付フロントガラス」とあわせて強い日射しなどから肌を守り、車内の温度上昇や不快感をやわらげます。
DESIGNや安全装置、快適装備等 さらに良くなって登場
お見積りや試乗車が入庫し次第、試乗も可能ですので
詳しくは朝倉店へお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。