2019年6月、
 
スズキのキュートな車の代表格、
 
好きをぎゅっ。とした、
 
CMもぎゅっと注目を集めた、
 
ラパンが、新しくなりました
 
やったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
わたしは、待ち望んでいました。
 
ラパンにも、新しい自動ブレーキつかないのかな?と。
 
やはり女性のユーザー様が多い、ラパン
 
安全面も充実させたい!
 
なんと、おかの願望が叶いました!♪
 

 
新しいラパンには、「ぶつからない」をサポートする、スズキの予防安全衝突被害軽減ブレーキ
「デュアルセンサーブレーキサポート」を全車に搭載。
 
~安心が、ぎゅっ~
 
スズキの最新安全技術が、全グレードについています
 

 
こ~んなにたくさんの便利で安全な機能がついてます スゴイ
スゴイ
 
この中から、おかのイチオシ機能をお伝えさせて頂きます!
 

 
これ、地味なんですが、とても便利なんです!!!(笑)
 
好奇心旺盛なおかは、信号待ちなど、停車した時、ここにこんなのあったっけ~?とよそ見しがちです。
(大きな声では言えないですが…笑)
 
前の車が発進したと気付かず、ぼけ~と外を見ていることしばしば。
 
そんな時、この機能がついていれば!
ピピッ(前の車いったで~)
と教えてくれます なんと便利!
なんと便利!
 

 
ハイビームアシスト機能
 
みなさんご存じですか?夜は基本的にハイビームで走行しなくてはいけません。
 
全く、見える範囲が違うんです!
 

(参照:警察庁HP)
 
ハイビーム時は、障害物・歩行者などに早く気が付くことができます!
 
しかーし!対向車や、先行車がいる場合、常にハイビームにはできませんよね
 
経験ある方多いかとは思いますが、対向車・先行車からすると、かなり眩しいです…
 
かといって、手動で切り替えるのも大変だし、、ロービームのままでいいか!となってしまっている方多いと思います…
 
そんな時のハイビームアシスト機能です
 
なんとデュアルセンサーブレーキのカメラとレーダーで先行車や対向車を感知し、
 
常にハイビーム⇒⇒⇒先行車・対向車きたらロービーム
 
この切り替えを自動でしてくれる優れもの
 
おかの家までの帰り道はくら~い道が多いので、この機能は本当にありがたい!!!
 
次にご紹介するのは、
坂道発進も怖くない。ヒルホールドコントロール機能。
 
みなさん、坂道での発進時、ブレーキからアクセルに足をかけるその間、
 
車がさがってしまい、怖い思いをした経験はありませんか?
 
こちらの機能がついているラパンは、
 
坂道での発進時、クルマが後ろに下がらないように、一時的に最長2秒間、ブレーキが作動します!
 

そして、前の衝突被害軽減ブレーキ機能だけでなく、後ろにも、、❤
 
4つのセンサーで感知し、警告で障害物が近づいていることを教えてくれたり。
 
必要に応じてブレーキをかけてくれたり。
 
※約10km/h以下で作動
 

 
さらに、標識を読み取り、お知らせしてくれる機能もついています
 
なんと、、ラパン、どこまで至れり尽くせりなのか、、、
 
優秀ちゃんです
 
これらの安全機能が新しくなりました!
 
「まるしかくいボディー♡」
 

 
「気がきく収納がたっぷり♡」
 

 
「あったらうれしい!オンナゴコロ装備♡」
 

 
 
カラーバリエーションもたくさんのラパン。
 
あなただけの特別なラパンで毎日を彩りましょう

 
#助手席の坂口くん に、アゲリシャス↑な、おかがお送りしました
 
ラパン商談で助手席の坂口くんのクリアファイルをお渡ししております!
 
試乗車などの問い合わせはこちらまで。
スズキ自販長崎 アリーナ長崎古賀店 
tel:095-839-8816
 
みなさまのご来店、古賀店スタッフ一同、心よりお待ちしております
