みなさん、こんにちは!
いつもアリーナ長崎古賀のHPをご覧いただき
ありがとうございます
先日、従業員全員で
「火災訓練」を行いました

店長の松田が「119」に通報
「火災訓練です」と一言。
↑みなさま遊び半分で通報しないように↑
消防署の方からは
火災場所の住所
建物は何階建てか
どのように火災が起きてるか
何人いて何人非難したか
など現状確認を伝えました。
日頃「110」や「119」に連絡をしないため
とても緊張感がありました。
その後、消火器の使い方を教えて頂きました

みんな真剣です。
ご存知の方もいると思いますが
まず「火事だ―!」と大きな声で周囲に呼びかけ
黄色いピンを外し、ホースを持ち
黒いレバーを握ると消火剤が噴射します。
火元から5m程離れたところから
消火器で消火活動をします。
その時、風向きも考えないといけないため
とっさの判断がとても必要です
では、早速実践

業販営業所長の堀江(左) と 工場長の大岩(右)です
二人とも「火事だー!」の声が大きく素晴らしかったです

柿田(左) と サービス植川(右)です
柿田はへっぴり腰で火元と戦ってます
植川さん、早く早く!!笑
という感じで訓練完了しました
小・中・高校では避難訓練はあっても
火災訓練はあまりしたことが無かったため
とてもいい機会を頂きました
これで、お店で火事があっても大丈夫!
というわけではありませんが
みなさんもこのような訓練をする機会があれば
是非真剣に取り組んでみて下さい

アリーナ長崎古賀
TEL 095-839-8816
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎月第二火曜・毎週水曜