みなさん、こんにちは
先日、営業マン全員で「セニアカー」の勉強会を行いました


セニアカーとは
歩行移動に不安を感じる方に少しでも日常のサポートが出来るよう、
ちょっとそこまで~♪の行動をもっと気軽にしてくれるお乗りいただける乗り物です
免許証は必要なの?
「乗り物なら、免許証が必要なの?」と聞かれますが
免許証は無くても乗れます
しかし、正しい操作方法や交通ルールは把握して操作することが大切です!!
歩道と車道はどっちを走るの?
セニアカーは歩行者として扱われるため、歩道走行可能です
右側通行と安全運転を心がけてください。
燃料は必要なの?
電気で動くため、ご家庭にあるコンセントで充電可能です
グレードはいくつあるの?
3タイプございます
『ET4D』 368,000円

『ET4E』 308,000円

『タウンカート』 378,000円

保険もあるの?
賠償責任補償(対人・対物)、搭乗者の怪我の補償、車両補償が
年間1万円でご加入可能です
介護保険レンタルもあります!!
要介護認定をお持ちの方で条件が揃えば、介護保険の補助を受けて
1~3割負担で借りることが出来ます
(例)
自己負担1割の方 ET4Dを1カ月2,300円
免許を返納されて外出にお困りの方や、ご両親様にご検討されている方は
是非、お問い合わせくださいませ

↓↓↓もう少し、セニアカーの内容を知りたいという方はこちら↓↓↓

アリーナ長崎古賀
TEL : 095-839-8816
定休日:毎月第二火曜・毎週水曜
営業時間:10:00~18:00