その他
JAFと任意保険の違い?
皆さんこんにちは
いつも佐世保南店のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
みなさん、JAFは入られていますか?
任意保険に入っているからJAFは必要がない?
と思われている方に
今回はJAFのことについてご案内をさせていただます
そもそJAFと自動車保険の違いとは、、、?
今回の写真協力の
営業 鳥海さん (JAF担当)
整備 宮本さんに協力してもらいました
JAFと
任意保険の
違い
①保険は(車)
にかかるもの
JAFは(人)にかかるもの
JAFのロードサービスは、人にかかるのが
最大の特徴、例えば、友人の車
レンタカーでもサービスを受けることができます。
しかも!運転していなくても同乗
していればOKなんです!
※旅客として乗車している場合は除外します。
※法人会員様は車両を限定します。
②万全で品質の高い
ロードサービス
自動車保険会社付帯のロードサービスは
整備工場など
事業者に委託されていることが多い
のに対し、JAFは訓練された専任の
ロードサービスを提供します。
③保険適用外の
トラブルにも対応
JAFは事故・故障以外でも
保険ではカバーしきれない
事故の多い
「パンクの応急修理」
「雪道でのスタック」
「タイヤチェーンの取付・取外し」
「自然災害に起因した
事故・故障」
「異音・異臭」
も対応可能です!
④会員証一つで車も
バイクも両方OK
JAF会員になれば
会員証一つで車
もバイクも同じロードサービスが
受けられます
⑤JAFのロードサービスは
利用回数の制限がなし
保険付帯のロードサービスは
通常、年間利用回数に制限
がありますがJAFの
ロードサービスは
会員様なら何度使っても
原則無料です!
※制限内容は各社によって
異なります。
※作業内容によっては有料となる
場合がございます。
⑥全国約47,000か所
の優待施設
JAF会員証提示やクーポン利用
でガソリンスタンド、飲食店
ショッピングなど様々なジャンルの
優待施設がお得に利用
できます!
JAFには毎日を楽しくする特典がいっぱいです!
ぜひ、JAFのことを詳しくお知りになりたい方や
車、保険、JAFを気になられる方は
佐世保南店にお越しください!
お待ちしております
新型 ワゴンRスマイルも
ご試乗可能です