皆さまこんにちは
日頃よりスズキアリーナ時津のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
スズキ自販長崎 県下10拠点による
ブログリレー
『 愛車無料点検と整備のまめ知識について 』
初回は時津店が担当いたします
6月より実施中の
スズキ愛車無料点検
は
15項目の点検をさせていただいております
詳細はこちらをご覧ください
https://www.suzuki.co.jp/dealer/42308950.sj-nagasaki/blog/detail/?id=381595
そして今回は
冷却水 についてご案内いたします
冷却水とは
高温になるエンジンを冷やすための装置(ラジエーター)の中の液体です
冷却水のほかに、ラジエーター液、LLC(ロングライフクーラント)、不凍液ともいいます
冷却水の大切な役割がこちら
エンジンのオーバーヒートを防ぐ
エンジンは常に高温状態の為、そのまま放置してしまうとエンジン不調の原因となり
最悪の場合、オーバーヒートになる可能性があります
エンジンを常に適正な温度に保ってくれる大切な役割を果たします
そして、冷却水には錆や凍結を防止する成分が含まれています
冷却水の通り道が錆びてしまったり、凍結してしまうと
十分なはたらきを果たすことができない為
定期的な交換が必要です

お客様に安心してお車にお乗りいただくため
当店では点検と定期的な交換をオススメしております

今回は冷却水についてご案内いたしました
次回はみなと店よりベルトについてご案内いたします
こちらもぜひご確認ください
愛車無料点検は9月末まで実施中です
ご希望の方はお電話、ホームページよりご予約いただきますよう
お願いいたします
ご来店の際は是非、任意保険証券もお持ちくださいませ
スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております
(株)スズキ自販長崎
アリーナ時津
営業時間:10時~18時
定休日:毎週水曜日・毎月第二火曜日
(冷却水についてはスズキ公式HPより引用&時津店中村さんの解説です)