新車情報
クロスビーの燃費ってどのくらい?
いつもアリーナ安謝店のブログをご覧いただきありがとうございます![]()
今回はクロスビーって旧モデルと比べてどう変わったの?
と気になるポイントを調査してきました!
11/10時点で
2026年度のRJCカーオブザイヤーの6ベストにも選出されているお車となっています![]()
11/11の最終選考会にて今年度のRJCカーオブザイヤーが決定するとの事です!
この記事が投稿された時点ではもう決まっているかな??
営業マンにとっても今回のクロスビーは自信のある1台なので無事ノミネートされている事でしょう![]()
![]()
さて前回のクロスビーとの違いって?
外観はフロントは少しデザイン変わっているけど他に何か変わったの?
と気になる方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか![]()
ビックマイナーチェンジの為、外観からはものすごく変わった!との印象は少ないかと思いますが、
走りの質感や安全性は驚くほど変化しています!
今回のピックアップポイントは「燃費」![]()
車を選ぶ際の重要度に対して上位を占めるポイントかなと感じています
旧モデルからエンジンが変更され、旧モデルと比べて燃費が向上しています!
カタログ燃費の比較として ※2WD WLTCモードでの比較
旧:18.2km/L
新:22.8km/L
カタログ上では4.6km/Lの数値が向上しています
1,000㏄のターボエンジンから1,200㏄のNAエンジンに変わった為
前と比べて加速のパンチ力なくなったかな?と思いきや
そこまで大きく変化した印象は正直なく、クロスビーオーナーが比較してくれた際も
若干パワーは落ちたけど気になるほどでもないかな?とのお声や
ただ走りの質感がすごい良くなったとのことで
静粛性や安定性、乗り心地が同じ車のはずなのに結構違うとの声を頂けました。
今回はサスペンションの改良や、ボディへの減衰接着剤の塗布により技術者の方々のこだわったポイントが高く評価を頂けたように思えます!
実際僕自身も1日燃費を計測しながら20kmの通勤距離を往復してみましたが、燃費はだいぶ向上したように感じます![]()

帰宅時は那覇から北向けの58号線を渋滞する時間に自宅まで使用しましたが、かなり渋滞していてもメーター上では
「17.2km/L」
近場の通勤や買い物等で使用される方と近い燃費の数値かなと思います![]()

通勤時は道が空いている土日の朝に58号線を南下して出勤で使用してみましたが
「22.3km/L」
僕のように通勤距離が長かったり、よくドライブやレジャー等で遠出をされる方には参考になる数値ではないでしょうか![]()
あくまで参考の数値になる為、使用状況では大きく変化するかと思いますが、
旧モデルと比べて燃費はだいぶ向上しています![]()
当店ではもちろんクロスビーの試乗車もご用意しております
今乗られているクロスビーの比較や、気になって試乗してみたい等大歓迎です!
是非ご来店をお待ちしております![]()

