こんにちは。福祉車両課です。
スズキ自販宮崎/福祉車両課のホームページができました。
福祉車両課では、電動車いす「セニアカー」のご提案を行っております。
セニアカーの情報はもちろん、出展するイベント情報などを掲載予定です。
ぜひご覧くださいますよう、お願い致します。
【セニアカーとは?】
セニアカーは、日常の移動手段としてご利用いただける「ハンドル形電動車いす」です。
動くスピードは、最高で時速6kmと早足の速さとほぼ同じ。充電した電気を使いモーターで動くため、音も静か。まるで歩くように外出を楽しむことができます。
ご利用になる皆様の用途は様々です。
お買いものや近所の散歩、通院、田畑への移動、人に会いに行く、趣味・習い事など、毎日の移動に役立ちます。
セニアカーを操作するために運転免許は不要です。
詳しくはこちらから▼▼▼
https://www.suzuki.co.jp/welfare/
