みなさまこんにちは!
いつもしらさぎ中央店のブログを見ていただきありがとうございます♪
日々熱戦が続くオリンピック
大ベテランの女子ソフトボールの上野選手からは勇気と、
今大会、目立つ10代の金メダリスト達からは
元気をもらってます
今日はJAFの2020年度報告書より
気になる全国調査を取り上げます
「信号機のない横断歩道での車の一時停止状況」
2020年度の全国平均は21.3%で、
年々一時停止率の向上は見られるものの、
依然として8割近いドライバーが一時停止しない結果に
という調査結果でした
ちなみに、兵庫県はなんと57.1%
全国2位の一時停止率でした
でも、最近この事を気にしながら運転していますが、
そんなに止まってる
って感じなんですが
皆さんはどう思われますか?

もう7月も残り少し
学生さんたちはどっぷり夏休み中


いつもと違う時間帯に子供達を見かける事もしばしば
道路交通法第38条
『横断歩道等における歩行者等の優先』
「車両は横断歩道を通過する際、進路前方を
横断しようとする歩行者がないこと明らかな場合を除き、
横断歩道の直前で停止することができるような速度で
進行しなければならない」
違反した場合の罰則も設けられています
皆様も「信号機のない横断歩道」では
歩行者優先の原則を忘れずに
安全運転をお願いします