こんにちは
いつも紀三井寺店のブログページをご覧頂き、
ありがとうございます
本日は特別なナンバープレートをご紹介

模様の入ったナンバープレートや
軽自動車なのに
白いナンバープレートを
見かけることはありませんか?
通常、クルマのナンバーは
自家用普通自動車には
白地に緑色の文字のナンバー
自家用軽自動車には
黄色地に黒色の文字のナンバー
事業用普通自動車には
緑地に白色の文字のナンバー
事業用軽自動車には
黒地に黄色の文字のナンバー
と決められています
~ではなぜ軽自動車なのに白いプレートなの?
~
以前までは
『ラグビーワールドカップ2019日本大会
』や
『東京オリンピック2020
』
を記念した特別仕様ナンバープレートが
交付されていたんです
よく見て頂くと右上にエンブレムが付いてます


※この2種類は交付が終了しています
~じゃあたまに見かける模様入りは何なの?
~
この模様入りが今付けられるナンバーです!
『元気の花を日本中に咲かせよう!
』
ということで全国47都道府県の花が
背景に散りばめられた
特別仕様ナンバーが交付されてます


『大阪・関西万博
』
の開催を記念した特別仕様ナンバーも
交付されてます

軽自動車と登録車が区別できるように
軽自動車のプレートは
黄色いフレーム付のような
デザインになっています
事業用は黄色の部分が緑色になります
どちらのナンバーも
¥1,000以上の寄付で
フルカラーになります
※寄付無しの場合はモノクロです


どちらも期間限定の交付となっております
花柄ナンバー
は
令和9年4月30日(金)まで
関西万博ナンバー
は
令和7年12月26日(金)まで
新車購入時にしか出来ないと思っている方が多いかもしれませんが、
実は今お乗り頂いているお車のナンバーのまま
特別仕様のナンバープレートに変更することも
できちゃうんです

ちなみにナンバープレートの
大きい数字4桁は
ご自身で決められるので、
特別な記念日
や推しの誕生日
などなど
お気に入りのナンバーにできます
数字によっては抽選になる場合がございます
※その他のひらがな等は選べません
⇩詳しくはこちらをご覧ください⇩
花柄ナンバー
https://www.mlit.go.jp/jidosha/zugaranumber_zenkokur4/
大阪・関西万博ナンバー
https://www.mlit.go.jp/jidosha/zugaranumber_expo2025/
