皆様こんにちは!
明日2月14日はバレンタインデーですね:)♡

この記事を見てくれた方々に何か有益な情報をご提供出来たらと思い
たくさん調べていたらなんと「チョコレートは健康に良い」という記事を発見しました…!
チョコレートの原材料であるカカオには「カカオポリフェノール」という成分が含まれていて
ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があり、
動脈硬化など生活習慣病の予防に役立つといわれているそうです…!
※「抗酸化作用」とは、加齢とともに起こる細胞の酸化を緩和する作用のこと。
つまり、ポリフェノールは健康にいいだけでなく、美容によく
さらには、血圧の低下、アレルギーの改善、脳の活性化などに効果があるとのこと…!
なかなか役に立つ知識だったと思っています:)笑
ただ食べ過ぎると普通にカロリーオーバーらしいので気を付けましょう!
厚生労働省が指定している間食の適量は1日に約200kcalだそうです。
チョコレートでいうと、一般的な板チョコレートの7割くらい!1枚食べたら、カロリーオーバー!
お車の運転もそうですが何事にも細心の注意を払っていきたいですね!
それではこの有益情報とともに素敵なバレンタインをお過ごしください:)