
先日、爆音に魅かれて百里基地に立ち寄りました。
以前のファントムやF15の姿は無く、F2(近くのマニアの方が教えてくれました)という青いかっこいい機体の自衛隊機になっておりました。
何となく音が静かになったような気がしましたがギャラリー位置からは地響きするような爆音で迫力に圧倒されます。
百里基地は自衛隊機と民間旅客機が混在していて、車でいうところのF1マシンとバスを見てるようです。
F1と言えば四輪車最高峰のレースですが、二輪車の最高峰レースでMotoGPってあるんですが1000ccのオートバイレースで実は昨年スズキがライダーチャンピオンとチームチャンピオンに輝いております。
ライダーの技量もありますが350キロ以上も出るエンジンはもちろんですが急激な減速を安定して可能にさせるブレーキシステムや遠心力に対抗して車体を大きく傾けるコーナリングなどサスペンションや車体剛性・電子制御による車体のコントロールまさに最先端技術がつぎ込まれ、国内バイクメーカーはおろか、世界中のメーカーが競い合っております。
2020年MotoGPチャンピオンマシンダイキャストスケールモデル(1/12)が2021年11月15日注文締め切りで販売しております。興味ある方ご連絡ください。「GSX-RRMotoGP ジョアン・ミル車」