皆様、こんにちは営業の近藤です
だんだんと暖かくなってきて、くしゃみ
が止まらない時期がじわじわと近づいていますね
今回はバッテリーが上がってしまう要因、TOP3(近藤隊員調査による)を皆様にお伝えしていきます!
TOP3
・ルームランプやエアコンが長時間をついた状態の時
・長期間車を使用しないで、
バッテリーに電池が蓄えられていない状態で
エンジンをかけた時。
・バッテリーの寿命は平均して軽自動車の場合は3年です。
バッテリーを交換しないままだと
充電する力が弱くなり強い力を出すことができなくなります。
そのためエンジンを始動時の力が足りなかった時、バッテリーが上がります。
TOP3は近藤隊員による調査なので、
もしバッテリーが上がってしまった場合は
いつでもアリーナ茂原
にご相談ください!
今週末も皆様のご来店お待ちしております!
PS、先日友人と一緒に乗馬体験をしてきました。
かなり体力を消耗しますが、いい運動になるので良ければ皆さんも体験してみてください!
ちなみに近藤は習い事として乗馬を検討しているので、
趣味が乗馬のかたは是非色々と教えてください
