新車情報
スペーシアベース!!~室内空間編~
マルチボードで自分だけのベースを
組み立てよう
*写真はイメージです。
*写真中の小物は撮影のための小道具です。走行中は荷物が移動し、
運転の支障とならないようにしっかりと固定または収納してください。
車内空間を自由にアレンジできるマルチボード
上段モード
マルチボード耐荷重:最大12kg(上段モード停車時のみ)
*写真中のナビゲーション、外部電源ユニット、ユーティリティーカラーリングフックは
販売会社アクセサリー(別売り)です。
またナビゲーション付属品は撮影のため取り外しています。
外部電源ユニットについて詳しくは快適装備ページをご覧ください。
中段モード
マルチボード耐荷重:最大12kg(中段モード)
荷室を上下に分割する棚板として利用すれば荷物の整理もラクラク
車内で作業する際のローディスクにも活用可能です
下段モード
下段モードにセットして、前席の背もたれを倒せばフルフラットな空間が出現。
おとな二人でもゆったり快適な車中泊が楽しめます
マルチボード耐荷重:最大18kg(下段モード)
*車中泊時は成人2名まで(停車時)
前後分割モード
前後に分割することで荷物が整理しやすい荷室にアレンジ。
ペットとの旅でケージを安全に乗せるスペースも生まれます
マルチボード設置手順
後席シートベルトには取り外しのできるバックル
マルチボード切替時は、後席シートベルトは収納してください。
快適性と使い勝手を追求したインテリア
photo:XF 全方位モニター用カメラパッケージ装着車/ボディカラー:モスグレーメタリック(WBW)
きめ細やかに配置された収納スペース
ユーティリティーナット(10ヶ所)
荷室の左右側面に合計10ヶ所のユーティリティーナットを装備。
M6サイズのボトルを使って様々なカスタマイズに対応しています。
左からインパネセンターポケット・USB電源ソケット2個/フロアコンソールトレー
リヤクォーターポケット/インパネアッパーボックス(助手席)
左からインパネドリンクホルダー(助手席)・インパネボックス(助手席)/グローブボックス
インパネアンダートレー(運転席)/ショッピングフック(インパネ)*耐荷重2kg
左からフロントドアポケット(ペットボトルホルダー付)/リヤドアペットボトルホルダー/助手席シートアンダーボックス
オーバーヘッドシェルフ(XF)
*耐荷重1.5kg
*画面はハメコミ合成です。
*メーターパネル・ナビゲーションは機能説明のために点灯させたもので実際の走行状態を示すものではありません。
助手席シートバックテーブル
背もたれを前に倒してテーブルとして使用できます。
防汚仕様だから汚れもカンタンに拭き取り可能です。
またものが落ちにくい形状やキズが目立ちにくい表面加工を施しています
だんだんスペーシアベースの魅力が
伝わってきているでしょうか
次回更新もお楽しみに~