社会貢献活動2021.10.28
スズキ自販千葉SDGsの取り組みについて
スズキ自販千葉では様々な取り組みを行っています。
健康経営優良法人
株式会社スズキ自販千葉は、社員の健康増進を重視し、
健康管理を経営課題として捉え、
社員の健康の維持・増進と社会の生産性向上を
目指すための積極的な支援を推進しております。
「健康経営優良法人」認定されました。
社員いきいき!元気な会社!宣言企業!
社員一人ひとりが自己の健康の向上に努め、
いきいきと健康的な社員とともに
社会に貢献する会社を目指しています。
健康診断の徹底、健康増進活動、
年2回の平日社員一斉休日等を実施しています。
セーフティドライバーズちば参画
毎年行われている無事故・無違反運動に社員全員で参加しています。
運動に参加することで常に安全運転の意識を持ち
交通事故防止に努めています。
※
使用済バンパーの回収
資源の有効利用のため使用済みバンパーの回収を行っています。
車内に設置された粉砕機でチップ状にしています。
チップ状にすることで輸送時の容積は6分の1となり、
効率の良い運搬を行うことで物流に係るCO2排出量を削減しています。
油水分離槽
スズキ自販千葉では各店舗に油水分離槽を設置しています。
サービス工場から出される排水に含まれている油分などを
排除し油や汚泥などを公共下水道へ排出しないようにしています。
※
ペーパーレス化の推進
自動車保険の申し込み手続きを
パソコン・タブレットのWEB上で行うことで
ペーパーレス化を推進しています
スズキ全体でのSDGsはこちらから見ることが出来ます