みなさまこんにちは!
いつもしらさぎ中央店のブログを見ていただきありがとうございます♪
本日のブログは車とは何の関係もないお話です。
お時間に余裕がある方はお付き合いくださいませ
昨日の夕方、仕事帰りに立ち寄った近所のスーパーで
高校生ぐらいの二人の女の子から声をかけられました
お肉売り場で何やらお悩み中だったようで
たまたま近くでお肉を選別中の私に質問が
彼女たちが指さす先に、同じ商品が2点並んでいました
片方には半額シール、もう片方にはシールが有りません
二人はこの違いが解らなかったらしく、
近くにいたおばちゃん(私)に聞いたのでした
私は、ここ見てみ!と言いながら
消費期限の記載されている所を指さし説明しました。
こっち(シール無し)にシール貼ってもらいたかったら
明日まで待たなあかんでと
二人は納得したようで、シール有りのお肉をかごの中へ入れました。
ここでサヨナラしてもよかったのですが、ついつい
何作るん?と聞いちゃいました
すると二人は携帯電話の画像を私に見せながら、
ペッパーランチのご飯をホットプレートで作るとのこと
大型スーパーのフードコートで見るし、食べた事もあるやつやーん
と心の中で呟きながら、二人に
お肉いっぱい食べたいよね?と聞くと
二人は大きくうなづいたので一緒にお肉を選びました
普段、仕事帰りのスーパーなんて、いつものルートを無言で
商品を選んでレジへと突き進むのみ
惣菜コーナーのチェックをする時なんて背後から
「ポテトサラダぐらい作ったらどうや」なんて
言われかねない昨今。
でもこの日は、若い女の子に声を掛けられて、
ちょっとテンションの上がるオッサンみたいな私
レジ清算後、荷物を詰めていた私に先程の彼女たちが
「ありがとうございました♪」と挨拶してくれました
私は二人に
がんばれーと言って、さよならしました
この「がんばれ」は、もちろん彼女たちへの
エールですが、仕事帰りに買い物をして
これから夕食の支度をする自分へのエールでもありました。
いつも殺伐としたスーパーでの買い物が、
ちょっとした事で誰かに聞いてもらいたい買い物となりました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
