その他
2021.10.18
☆★これからの寒くなる時期はバッテリー要注意!!★☆
こんにちは、大西です!
朝晩の冷え込み油断したー
ちょっとかがんだだけで
腰の雲行きが怪しくなり
ちょっとばかしアクティブな寝相で
首が死にました…
節々の痛みはお年頃の証拠 笑
ただ今大西を呼ぶとしばらくは
もれなく体ごと振り返りますので
笑ってやってください
さて、今回のお話は...
寒くなってきたら
バッテリー要注意

バッテリーは走行に必要不可欠
でも
温度の影響を受けやすいって
みなさまご存じでしたか?
バッテリーは化学反応により
放電と充電を繰り返しています
寒くなってくると
この反応がうまくできなくなってきます
また
暖房やデフロスター(曇り除去)等
使う機会が増えると思います
そして日が短くなるにつれて
ライト点灯時間も長くなりますね
このように電力の消費が増えるのに対し
充電が追い付かなくなると
バッテリーが上がってしまいます
長期間車に乗らず放置することも
バッテリー上がりの原因です
いざ乗りたい
そんな時に
バッテリートラブルに遭わないために
日頃の点検と定期的な交換を
おススメしています
バッテリーはもちろんですが
おクルマの不調など
多摩境店サービススタッフに
何でもご相談ください

なお明日明後日
19日(火)・20日(水)
店休日です
感染症対策をして
みなさまのご来店
スタッフ一同心より
お待ちしております

つづきを読む