こんにちは、大西です!
朝晩が涼しくなったので
とっても良く寝られます
ただ...
早朝から猫がニャーニャー啼いていて
起こされますー
それが最近の悩みです...
さて、今回のお話は...
困ったときの
JAF頼み

前回ブログでも少し触れましたが...
私の車
先日パンクしました
(2年前にも先代ソリオ高速でパンクしました...)
別の日にもお客様より
『新車でもパンクするものなの?』
と聞かれましたが...
極端な話
ご納車当日だって
運が悪ければパンクします
これから寒い時期になりますので
バッテリー上がりも心配な季節です
なんと店長の車も出勤前に
バッテリーが上がっていて
JAF呼んだらしいですよ
その場でバッテリー交換してもらったとか
JAFに入らなくても
保険にロードサービスが
付いてるから大丈夫
って仰る方が
たくさんいらっしゃいます
が。
保険のロードサービスでは
出来ないことがあります
そこは
JAFにおまかせ
年間の利用回数制限もなし
自然災害が原因の事故や故障は
ロードサービスでは対応できません
また
JAFは車以外のバイクにも使えます
保険のロードサービスと
重ね掛けするとムダなんじゃない
そんなことないんですよ
事前に保険会社に連絡してから
JAFを呼ぶと
修理に必要な部品や消耗品代を
保険会社が一部負担してくれます
ちなみに
私のタイヤパンクは
その場で応急処置してもらいました
これもJAFならではです
ご加入のご相談は
ぜひ多摩境店へ
なお、明日明後日
4日(火)・5日(水)
店休日です
感染症対策をして
みなさまのご来店
スタッフ一同心より
お待ちしております
