いつもご覧いただき誠にありがとうございます、スズキアリーナ鹿の子台店でございます
当店でありました事例を基に、お客様にありえます、身近なトラブルをお伝え致します。
事例があれば不定期にてアップしますので、参考にいただければと思います
今回はスマートキー装備車輌におけるコインパーキング使用時に電波干渉による始動不良や
リクエストスイッチ動作不良などのトラブルが時折起きているとゆうものについてです。
ロック板がせりあがってくるタイプのコインパーキングでは、駐車スペースに車輌が止まっている
事を検知する為に、多くの場合ループコイルと呼ばれる車輌検知装置が使用されています。

ループコイルは常時電流を流しているので、電波ノイズが発生します!!
(ロック板手作りで申し訳ございません!笑)
この電波ノイズがスマートキーのスタート機能と電波干渉する事でリクエストスイッチによる
ドアロック開閉及びエンジン始動が出来なくなる場合がございます
コインパーキングにおいて、このような状況が発生した場合、
以下の対応を行っていただくことをオススメ致します。
① リクエストスイッチでドアロックの開閉不良が起きた場合
スマートキーのリモコンボタンを使用してドアロックの開閉を行ってください。

こちらがリクエストスイッチです。普段はこれで開閉出来ますが、
電波干渉で不良を起こす場合がございます。

上記のように、スマートキーのリモコンにて開閉を行ってください。
② スマートキーリモコンでのエンジン始動不良があった場合
シフトレバーがP(パーキング)に入っている事を確認いただき、
ブレーキペダルをしっかりと踏み続けます。
メーター内にプッシュ表示灯、あるいはマルチインフォメーションディスプレイに
「スタートスイッチを押してください」と表示されましたら、エンジンスイッチを押します。
メーター内にプッシュ表示灯あるいはマスターウォーニングが点滅している間に、
スマートキーリモコンの先端をエンジンスイッチに約2秒間当てます。

どのようなタイプのスマートキーも同じです。
(例は当店スペーシアカスタムのスマートキーです)
いかがでしょうか?このような事例がございましたら、
上記のご説明を参考にしていただければ幸いです。
それでも解決できない場合は当店へご連絡いただけますよう、宜しくお願い致します
その他不明点、気になる事なんでもお気軽にご相談くださいませ!!