こんにちは
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
寒いですね(;´・ω・)
異常気象が続いて全国的に雨が降らなかったり、高知で大雪だったりと年末年始にかけて天気ハチャメチャです
しかし一つ助かっているのが今年はそこまで空気が乾燥していないですね
昨年は手がバキバキにひび割れていて大変なことになっていました
まだまだ、ニュースなんかでも取り上げられている『あおり運転』
その対策グッズとして一躍有名になった『ドライブレコーダー』
そんなドライブレコーダー君、
たくさん種類が出ておりますがどれが良いのかわからないって方も多いと思いますが、
購入を検討中の方は下記のことを参考に自分に合ったドライブレコーダーを見つけてみてください!
まずはじめに、ドラレコは性能と値段が比例しております
高い物を買うのは、間違ってはいないのですがまあまあいいお値段をしております!
なので、必要な機能、性能で選ぶといった方法もあるのです!
例えば夜間時によく車を運転される方は夜間時もしっかり映るかどうか、
物によっては、ナンバー灯の光の反射でうまくナンバーまでは映せなかったり。
信号機の色まではっきりは映っていないなんてことにも
もしもの時の重要な証拠になりますので夜間の使用が多い方は特にご注意を!!
さらにオプションでの駐車監視機能など駐車場での事故も見逃さない機能もございます!
そして一番面倒な録画データのフォーマット(いらないデータの削除)も自動と手動がございますが、
手動の場合は、消し忘れで肝心なところが映っていなかったなんてことにも
こちらは、シャレになりませんので購入の際は特に吟味していただきたいです!
ほかにも、前のみ、前後、360度、360度+リア、ミラー型などなど豊富な種類がございます!

西店にもサンプルやカタログのご用意ございますので店舗にお越しの際は是非ご覧になってください
備えあれば患いなし!ぜひ検討してみてください!