
いつもアリーナハーバーランドウエストの
ブログを見ていただきありがとうございます
突然ですがみなさま、法定点検ってご存じですか?

簡単に言ってしまうとお車に必要な数ある点検の1つになるのですが
法律で定められた点検の事です。
車検と車検との間に行う「法定1年点検」について詳しくお話しします !
まず法定1年点検が法律で定められているというところですが整備工場だから受けてください!!!
と押し付けているのではなく
車を使う人は、道路運送車両法 第48条(定期点検整備)により
点検を受ける義務が明記されています。
そこで気になるのが
「受けないと警察に捕まるの??」
というところ
結果からお伝えしますと
受けなくても罰則はありません。
法定点検が法律に定められている背景には、
車の保安基準を満たしていれば問題が指摘されない車検だけではカバーしきれない、
ブレーキパッド等の減り具合や経年や走行距離により本来の性能が発揮できるか、
個々の車の状態を点検・整備することができるから定められているのです!!
なので法定点検はいくら新しい車だから!調子がいいから!
ではなく
しっかり受けてください!!!!!
圧倒的メリット といたしましては
メーカー保証も法定1年点検を行っていることを前提に作られていますので
点検項目に該当する箇所の不具合や故障が起きた場合はメーカー保証が受けられることです
他にも点検後に「点検整備記録簿」を残しておくことで、
下取りや中古で売却する際の査定評価が上がる場合もあります!
逆に法定点検を受けていなければ、整備不良等に起因する事故が起こった場合、
ドライバーの法的責任が課せられる場合も!
点検内容についてですが
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/safetycheck/inspect_1year/
タイヤのローテーションも作業内容に
入っていますので安心です!
何となく法定1年点検の重要さが
伝わりましたでしょうか?
是非是非ご自身の大切な愛車のメンテナンスを
改めて考えてみて下さい
法定1年点検は車検と違って
いつまでに受けないといけない、
期限が切れてしまった
という心配はございませんのでご安心ください!
皆様のご来店お待ちしております
☎ 078-681-1300