お世話になっております、スズキアリーナ馬渡営業の野田です!
お盆期間中は帰省やお仕事がお休みでお出かけなど行かれた方も
いると思いますが、体調に気を付けてお過ごしください。
こういう時期ですので、車でのご移動が多いと思いますが、オイル交換はいつ頃されましたか?

エンジンオイルとは、エンジンの中に入っているオイルのことです。エンジンオイルには、「潤滑」「密封」「防錆」「冷却」「清浄」という5つの役割があります。
エンジンオイルを長期間使い続けていると、劣化が進んで燃費が悪くなります。さらに劣化が進むとエンジンオイルの粘度が失われてきます。
エンジンオイルの粘度が下がるとエンジンの保護効果が低くなり、エンジンの部品に摩擦が起こりはじめます。
エンジンオイルの劣化が最終段階になると、エンジンオイルの漏れやエンジン内部の部品に深刻なダメージが起こり、最終的にはエンジンが止まってしまう場合があります。
そうならないためにも、定期的なオイル交換をお勧めしておりますので
心配だという方、是非ご相談ください。(事前にご予約してからのご来店をお願いいたします)