こんにちは!
営業担当の仲本ことラパン仮面です!
本日は相方の美紀さんがいない為、急遽ピンチヒッターにお越しいただきました!
テーレッテレー!

バレーノさんです!
いつもは私が車を紹介しているのですが、たまには車の方からも言いたい事があるに違いない! ってな訳で今日はいつもと趣向を変えて、車にインタビューをしようと思います!
え? 何? 車は喋らない?
チッチッチ……ディーラーをナメて貰っちゃあいけねェや……ヘッヘッヘ……。
ジャーン!

これぞアリーナ牧港店に代々伝えていく予定の『車の気持ちが分かる君』です!
工場長に「車の気持ちが分かる道具作ってください」ってお願いしたら「バカじゃないの?????往復ビンタしても良い?????」って言いながら作ってくれました!
これを使えば車が何を考えているのかすぐに分かるのです!(※ブログ上の演出です。)
という訳で早速バレーノさんにインタビューしてみようと思います!


ラパン仮面(以下:ラ)「バレーノさん、こんにちは!」
バレーノ(以下:バ)「……」
ラ「ん? バレーノさん?」
バ「……」
ラ「何にも聞こえないじゃん」
バ「……न」
ラ「おっ! 何か言おうとしている! こんにちは!」
バ「नमस्कार」
ラ「!??!??!?!???」
バ「तुम से मिलने के लिए, मैं बहुत खुश हूँ।」
ラ「に、日本語じゃない……だと!?」
*ポイント1*
バレーノはインドで生産されているぞ! インドにはマルチ・スズキ・インディア社というインド版スズキがあって、そのマルチ・スズキ・インディア社のマネサール工場で製造され、全世界へ出荷されていくんだぞ! いわゆる欧州仕様車というやつだ!


ラ「とりあえず工場長に頼んで分かる君をアップデートして貰ったよ! これで全世界50ヶ国の言語に対応しました!」
バ「改めまして、こんにちは。バレーノです」
ラ「インドからはるばる日本まで、大変ですね。インドの思い出とかってあります?」
バ「うーん、僕、製造されてすぐ日本に来てるんで、インドより日本での思い出の方が多いんじゃないですかね」
ラ「へぇ。じゃあ単刀直入に聞きますが、バレーノさん自身の売りポイントってあります?」
バ「興味ないなら最初から聞かないで貰えます? それはさておき、僕の売りポイントですか。そりゃあ勿論このゆとりある室内空間ですよ」
ラ「まあ確かに広いですわな。寝れそう。」
バ「だから興味ないなら無理に聞くのやめましょうって。っていうか感想雑ッ」


*ポイント2*
バレーノのゆったりとした室内空間は人だけではなく、荷物だってゆったりと入っちゃうぞ! 荷室はゴルフバッグだって入っちゃうほど、広々としているのだ! 収納スペースも沢山あるんだぞ!

ラ「ところで気になってることがあるんですけど、運転中にピーピーなってるあれって何ですか?」
バ「フフフ、よくぞ聞いてくれました! これこそ僕が世界に誇る、レーダーブレーキサポートⅡなんですよ!」
ラ「へぇ。安全に運転できるんだね。凄いや」
バ「もうインタビューやめます?」


*ポイント3*
バレーノに標準装備されている「レーダーブレーキサポートⅡ」は先進の安全技術だ! 走行時にミリ波レーダーで前方の車を検知し、衝突の回避や被害軽減を図るぞ! 因みに、あくまで安全補助の装置だから過信は禁物だ! 他にもアダプティブクルーズコントロールなど、ドライバーの負担を減らす技術が盛りだくさんなんだぞ!

ラ「いやー、とても濃いインタビューでしたね!」
バ「それ本気で言ってる?」
ラ「牧港店の自販機に新しく追加されたみかんジュースくらいの濃さはあった!
バ「だいぶ薄いよね?」
ラ「そんな訳で皆さんもインド生まれのバレーノさんに是非会いに来てくださいね! シーユーアゲイン!」
バ「最後まで雑なんだね!」
ラ「早く帰らないと7時には宅配便が届くんだよね」
バ「……今もう7時半だけど?????」
ラ「わあほんとだ早く帰らなきゃ! じゃあ最後にもう一つだけ聞いていいですか!」
バ「は、はい。何ですか?」
ラ「バレーノさんのカタログの1ページ目にいる男性、石田純一になってませんか?」
バ「はい? 何を言って……」


バ「本当だ……」

*登場人物紹介*

【ラパン仮面】
ブログを書いた人だ!

【バレーノさん】
インドから来た車だ!

【工場長】
ツンデレだ!
担当:営業 仲本