こんにちは
スズキアリーナ君津です
_a324670a-241e-11ec-b69e-fa163e38a592.jpeg)
本日は車の豆知識を紹介します

1、車の空気はなぜ抜けるのか
A.車のタイヤにはミニクロサイズの穴が空いているんです
そこから空気が抜ける為です‼
ミニクロサイズの穴から1カ月5%減るといわれています
2.では、なぜ空気は減るのに空気圧は減らないのか
A.空気は気温の影響です
空気は気温が高いほど膨張します
なので、春と夏は空気圧はあまり減りませんが、
秋や冬になると今まで膨張していた空気が縮小するので寒くなってきたら
空気圧をしっかりと確かめることが大切です

3.エアコンを使うと燃費が悪くなる
A.エアコンを使うと10%悪くなると実験結果が出ています‼
エアコンのコンプレッサーはエンジンを使って動いていて
車の馬力の5~10はコンプレッサーが使っているといわれています
コンプレッサーとは、簡単に説明すると、
熱を奪い冷たい空気にする機械のようなものです‼
燃費を上げるには極力エアコンを使わない事が必要とされるようです
まかなか難しいです
いかがでしたか
本日は3つ紹介しました‼
また、面白いと思った豆知識があったら乗せます