こんにちは
スズキアリーナ君津です
本日は冬が近づいてきたということで、
スタッドレスタイヤの劣化についてを紹介します
まずは、スタッドレスタイヤの作りについて
スタッドレスタイヤは夏タイヤとは違い寒い中でも硬くならないように
オイルを多く配合した柔らかいゴムを使っています‼
スタッドレスタイヤはトレット面と路面がブリップすることで
雪道や凍結路面での安全を確保しています
次に寿命です。
スタッドレスタイヤの寿命は4年
皆さんはタイヤの製造年周の見方わかりますか❔
タイヤには4桁で数字が記載されているところがあり。
_fc456f02-3957-11ec-be21-fa163e38a592.jpeg)
この写真だと「0721」です。
これは「週数+年数」を表しており
この数字だと「07週+2021年」となります。
前2桁は週数を後ろ2桁は年数です。
ぜひ現在のタイヤが何年経っているか確認してみてください‼
溝がまだある大丈夫と思っていてもゴムは劣化すると固くなりヒビ割れを起こします

その為スタッドレスタイヤは年数での確認もしてください。
また、スタッドレスタイヤを夏用タイヤとして使うのはNGです

使ってしまうと燃費悪くなったり、ブレーキの効きが悪くなったりします。
雨天時にはスリップを起こす危険があります。
季節に適応したタイヤを使ってください
他にも気になることや聞きたいことがありましたら
気がるにお声がけください

お待ちしております