こんにちは
スズキアリーナ君津です
皆様、
サンキューハザードを知っていますか
_eaa954e6-d71f-11ec-9389-fa163e38a592.JPG)
運転中に
他のドライバーに道を譲ってもらった際、
感謝を表す意味で
ハザードを点灯させることです
しかし、
使い方には注意が必要です
ハザードランプの正式名称は、
「非常点滅表示灯」と呼ばれています
_8eb38892-d732-11ec-b04e-fa163e794ba5.JPG)
ハザードランプの主な役割は、
「夜間、幅5.5m以上の道に駐停車中は、
ハザードランプか尾灯をつけなければならない」
と法律で定められています
他にも、
ハザードという言葉からわかる通り、
危険を周囲に知らせる
という役割もあります
そのため、
本来とは違ったハザードランプの使い方をし、
他のドライバーの危険や事故を誘発した場合、
違反になることもあるそうです
しかし、
サンキューハザードは一般に広く認知され、
ドライバー同士の
コミュニケーションです
そこで、
サンキューハザードのかわりに
お辞儀や手を挙げるなど
をすることで、
トラブルのないドライバー同士の
コミュニケーションを
とるようにしましょう