皆様こんにちは
今日はとても寒くて一気に冬かなって感じですね
気温差が激しいので体調管理にお気を付けください
さて本題です
今回は意外と知らないJAFと保険のロードサービスの違いについてご説明致します

保険のロードサービスについてどんな事をやってくれるのかおさらいしながらご説明していっきまーす
(保険会社様によってサービス内容が異なるので今回は当店でお取り扱いのある損害保険ジャパン様のサービスをご紹介させて頂きます。)
1つ目
レッカーけん引 
1事故につき15万円限度で約180キロのレッカーによるけん引が可能です。
180キロもあるのって安心ですよね
実は他の保険会社さんのほとんどが約100キロ近くなので
サービスの手厚さが感じますね
2つ目
応急処置 
1事故につき15万限度(レッカーけん引費用と合算の限度額になります。)
の応急処置が可能です
主な具体例 バッテリー上がり時のジャンピング、キー閉じこみ時の鍵開け、パンク時のスペアタイヤ交換など。
因みにJAF会員の皆様は、4000円までの部品代や消耗品を補償してくれます
またその場でのタイヤパンク修理もJAFではやってくれるので
いざという時に時間のロスを防げる上、最近ではタイヤの貸出も
してくれるのでバーストしてしまったとしても次のタイヤに交換までの期間
借りたタイヤを使用可能です
きっとそんな事に直面した際は
「入っててよかったー」と思う事間違いなしです

3つ目
燃料切れ時の給油サービス
1回につき10リットルまで無料
出先でエンプティーのマークが点灯してしまった
ガソリンスタンドまでもつかな、全然スタンドない
もっと早く入れとけばよかったって思う事たまにありますよね
そんなことない方はごめんなさい
こんな時にガス欠になってしまっても10リットルまで無料で補充してくれます
これもJAF会員の方は年に2回まで対象です
先の見えない高速での渋滞など夏はエアコンも使うのでガソリンの量がどんどん減ってしまいます
JAFに入っておくだけで大分安心出来ますね
他にもJAFでは会員特典でお使い頂ける優待施設が沢山あります
それだけでもかなり元が取れますよ

また今現在当店で車検を受けて頂く方にはJAF割引加入のサービスも実施中です
ディーラーで安心して車検が受けれる上にJAFに割安で加入出来ちゃいます
気になった方は是非車検の予約してみてくださいね
皆様からのご予約お待ちしております。