こんにちは!
大府店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
5月も中旬に差し掛かりました!!
またまだ暑かったり、涼しかったり
忙しい天気ですね
大府店にはたくさんの中古車が取り揃えてあります
車の購入において、新車を購入するか
中古車にするかも
悩ましいところになりますよね
新車購入にあたって
メリットデメリットがある中
もちろん中古車にも存在します
今回は2週に渡って
中古車の
メリットデメリット
ディーラー認定中古車の
メリットデメリットも
伝えていければと思います!!
【中古車のメリット】
1. 価格が安い
同じ車種でも新車に比べて安く手に入れることが可能になります!
予算が限られている人には大きな魅力ですよね
2. 納車が早い
在庫車なので、書類手続きが済めばすぐに納車可能です
新車のように注文してから数か月待つことがありません。
すぐに車が必要な方や、新車の納期だと今乗っている車の
車検に納車が間に合わない方だと
すごくメリットになりますよね
3. 車種・グレードの選択肢が豊富
すでに販売終了しているモデルや希少グレード、
オプション装備付きの車も見つかることがあります。
販売が終了してしまいましたが、
今尚人気があるアルトワークスや
スイフトスポーツなど
見つかるかもしれません
4. 初期の減価償却を避けられる
車は新車購入から3年で価値が大きく下がる傾向がありますが、
中古車はその分を含んだ価格で購入できます!!
【中古車のデメリット】
1. 保証が短い or 無いこともある
特に個人売買や小規模業者では、保証がないか、
ごく短期間しかつかないこともあります
2. 車の状態にばらつきがある
前のオーナーの使い方によって整備状態・消耗度が異なり、
傷や凹みがあったり劣化していたりする場合があります
3. 最新の安全装備がない可能性
古い年式だと誤発進抑制や自動ブレーキ、
車線維持支援などの先進安全機能が搭載されていないことがあります
いかがだったでしょうか?
次回は
ディーラー認定中古車の
メリットデメリットも
伝えていければと思います!!
また来週のブログもご覧ください
よろしくお願いします
