その他
クレジットカード決済のおはなし
6.7年前の話なんですけど
AM3:30に着信があり
何事かと思いスマホを見たら
『着信 インド』って出てて
ヒンディー語喋れないしごめんねナマステ
って無視してたら
何度目かの着信で留守電はいってて
インド人がそこまでしてわたしに伝えたいことあるんか。
カレーの耳より情報もらえるかも。つって留守電接続したら
「あいちゃーーん(わたし)
おかねとカード盗られてーん」
なるほど......穏やかじゃないね。
実にインドっぽい。
「おかね送ってちょうだーい、愛してるわ~」
ガチャプープープー.......
つって電話切れた。
えなに?とられた?送金?
わたしが?なんで?どこにいくら?
いやそんなことよりピアノ売ってちょうだいみたいな言い方なんなん?
.............
とか、考えることめっちゃあった明け方やったんですが
電話の主は
インド人でも
財津一郎さんでもなく
祖母でした。
当時、船旅してた祖母がポルトガルでサイフをスラれるという
マジのナマステ(現ナマ捨て)事件が起きたんですよね。
スラれてからの宿泊費、移動代を旅行会社が立て替えてるから
返金してくれって電話で、すぐに請求書も送ってきたんですけど
40万円よろしくされました。
高いって。
高いっていうかこんな簡単によろしくされる金額じゃないって。
言っても2日間とかですよ。
海からこんな大金せびるって海賊の所業やん。
祖母がカードの止め方なんてわかるはずもないから
手こずってる間にそのカードで爆買いされてたがしかし!
変な使い方だったのでカード会社が止めてくれたんですが
総じて
こわーーーーー!!!
って。
こわくないですかこの話。
請求書よくみたら経由か知らんけど通訳とパリで遊んでるし。
スリ以降、出てくる人間全員悪者。アウトレイジ海外へビヨンド!
つって前置き長くなりましたが
クレジットカード決済のおはなしです!
クレカって署名すればなんでも買えて便利ですが
祖母のようにスラれたらすぐに爆買いされてけっこう危険!
盗難のカードで買い物しても、保険会社が金額を補償するので
実質、被害者がいないことで警察に届出もされず
カードの不正利用が軽んじられてきたんだ!!
という事で
4月1日からクレジットカード決済には
4桁の暗証番号が必要です!
「暗証番号がわからない」
そんな方はいますぐカード会社へお問合せを。
暗証番号の用紙が到着するまで1週間ほどかかるみたいなので
今すぐのが良いと思います。
ご協力のほどよろしくお願いします。
ご来店おまちしております~~~!
*****************************************
- スズキアリーナ芦屋中央 -
兵庫県芦屋市楠町10-21
TEL:0797-35-2800 ・ FAX:0797-35-2808
S N S
Instagram: https://www.instagram.com/_suzuki_ashiya_/
account → @_suzuki_ashiya_
Instagramサブアカウント : https://www.instagram.com/ashiyastaff/
account → @ashiyastaff
Facebook:【兵庫スズキ アリーナ芦屋中央】で検索!
Twitter:【ひょうごすずき】で検索!
account → hyogo_suzuki
App:【兵庫スズキ】で検索!
*****************************************