株式会社スズキ自販東京
スズキアリーナ西荻窪
2019.12.12
あんなところや、こんなところでもJAF
こんにちは牛久保です
すっっごいタイムリーな話なんですけど、
先日、富山店長が愛車ソリオで走行中
結構夜も遅かったらしいんですけど、
走行中になんか違和感があったみたいで
停車させたらしいんですよ。
足立区の橋の上で(笑)
で、車見てみたら左リヤタイヤが
パンクしてたそうですきちい
しかも橋の上だし夜中更にきちい
どこもディーラーもやってないし
どうしよう・・・。途方に暮れた時、
富山店長思い出しました
「俺、JAF入ってるじゃん」
早速JAFに連絡し、
橋の上で待っていたら
あの青い車が来たーーー
店長、安堵
その時を想像しましたけど
私だったらスーパーカーに見えますもん
この車近づいてくる時後光さしてる感じね
まっ、そんなことはいいや。
で、その場で応急修理して
走行して帰れますよーということで
「ありがとうございましたー」
と、なるんですけど
そのJAFの方、
「途中で空気抜けても心配だし
お家まで後ろからついていきますよ!」
・・・なんて神様なんでしょう
富山店長、
無事に自宅まで帰れたそうです
めでたしめでたし
皆様もぜひ想像して頂きたいです。
自分が夜中、橋の上でそんな状況になった時
頼れるのはロードサービスです。
もちろん自動車保険付帯の
ロードサービスも安心ですよね。
しかし!
ロードサービスとJAF
サービス範囲が違うのはご存知でしたでしょうか。
そして
自動車保険ロードサービス+JAF加入
によって、サービス範囲を広げられるのも
ご存知でしたでしょうか。
以下の表をご参考までに。
*保険会社によりロードサービス範囲は異なります
自動車保険のロードサービスって
意外とできる範囲って少ない
そしてここで注目
店長が呼んだ理由「パンク応急修理」
これ、自動車保険ロードサービスだと
適用されていないことが多いんですよ!!!
JAF入っていて良かったですね
富山店長!!!(笑)
あとJAF加入者は
優待サービスが受けられるのも
メリットのひとつです★
24時間365日
あなたが困った時にサポートしてくれます!
店長も、今回の経験で
身に染みて感じたようで・・・・
車のプロの私達も信頼抜群
JAF様様です
ちょっと文章だと長くなってきたので
気になる方、詳しくは
A西荻窪スタッフにお尋ねください
つづきを読む
2019.12.05
スタッフ写真更新しました~
なかなかスタッフが全員集合する日がなく
更新できていなかった
スタッフ集合写真を撮りました
朝のバタバタした時間、
集合写真なのに誰も取れない
ゴミ回収のおじさんに写真撮影を
店長がお願いしたという裏話(笑)
過去の写真、毎回
仲悪く見えるA西荻窪の集合写真(笑)
どうしても不仲感、拭えない(笑)
TAKE2
んーーーー、どっちもどっちですね!笑
さて、年末の営業案内ですが
12月27日~1月2日まで
長期休業となります。
車でお出かけの方で点検ご希望の方、
早めにご入庫下さい!
だんだん埋まってきてます!
そしてもちろん年明け、
初売やります
が!
し!か!し!!!
年末もなにかあるかも~~~
またご案内しますね(^_^)/
2019.11.28
西荻スタッフに聞いてみた~「クリスマスソングと言えば?」~
何だか暖かくなったり、すごく寒くなったり
気候の変動が激しいので
皆様体調にはどうぞお気を付けくださいね
もう世間はクリスマスムードですねえ。
以前勤務していた三軒茶屋店で、
「クリスマスソングと言えば」
と聞いたことがあって、
それを思い出したのでやってみました。
「クリスマスソングと言えば?~西荻Ver.~」
ちなみに私は断然マ〇イアキャリー
歌も好きですし、
やっぱりクリスマスといえばこえ
谷藤さん
「All Want for Christmas Is You」
さすが谷藤さん。留学経験あるだけに
タイトルの発音流ちょうでした笑
ということで、谷藤さんもマ〇イアキャリー
平野工場長
「広瀬〇美」
スキー場のやつだー!笑
物さん
「あれやな、マ〇イアキャリーやな」
事務の加藤
「年代バレるから嫌ですね・・・。
やっぱりマ〇イアキャリーですかね」
加藤さん!私も同じですよー!!!笑
クリスマスソングに年代は関係なさそうです。
大崎さん
「なんでかな、だね」
・・・・・??
「じゃんじゃんですね」と横で
谷藤さんが相槌打っていましたが
全然分からない笑
答えはクリスマスキャロルのやつでした笑
白旗さん
「マ〇イアキャリー」
富山店長
「そういうの疎いけど、あれかな
マ〇イアキャリーだねえ。
昨日も家でクリスマスツリー
飾り付けながらそれかけてたよー。
奥さん帰ってくるタイミングで
ライトアップさせてさー」
日々の店長の話聞いていると思うのですが
店長ってほんっっとに
素敵な旦那さんですね・・・・
お子さん達も喜んでくれたそうです。
ほっこり
サービス加藤さん:
「よくある代表的なやつじゃない?
あのー外人さんの。」
はい、マ〇イアキャリーでした。
おおお。
ここまで揃うと思っなかったので
想像と違ってつまらない結果となりました。笑
(失礼)
でも、あの曲って1994年に
発表されているやつなんですよね。
(私の生まれた年)
25年経ってもなお、
クリスマスソング代表曲とされているのって
すっごいなーーー、と。
あ!田中っちに聞くの忘れてた!笑
田中
「あーーーなんですかねえ。粉雪で」
うん、おっけー!
ありがとう!笑
以上。
このままブログ終わりにしようと
考えましたが、さすがに何か案内せねば!
ということで・・・
今週末からイベント始まりますよー!
ご成約頂いた方にはグルメギフト
プレゼントしております(*^_^*)
皆様のご来店、
スタッフ一同心よりお待ちしております
2019.11.14
イベント開催します!
こんばんは物です
今週末のイベントのご紹介です!
今週末は
女子改presents
秋のSpecial3daysです
全方位モニター体験イベントや
試乗、査定、お見積プレゼントでハニースキンケアセットをお渡しします!
またご成約プレゼントもイチ押しグッズが用意されいてます
今週末は是非西荻窪店にお越しください!!
2019.11.11
★☆新型ハスラー情報解禁☆★
大変長らくお待たせいたしました。
ついに!
新型ハスラーの情報解禁になりました
やっと皆様にお伝えできました
またそれに伴い、
先行情報サイトがオープンしました!!!!
COMING SOON !
ですってー!笑
楽しみ
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/teaser/
ぜにチェックしてみて下さい(*^_^*)
またカタログをご希望のお客様に、
事前カタログ予約も受け付けております。
当店では現在ティザーパンフレットの
お渡しもしておりますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ
2019.11.07
モーターショーにハスラーが!!!!
先日、
モーターショーに行って参りました
店長の富山もモーターショーに
行ったそうで、ジムニートミカを
購入したそうで
可愛いですねー!シエラ!
人気色のジャングルグリーン
私も行った時は
もちろんスズキブースを・・・・
おおおお!!!
ハスラーだ
あれ?画像どっかのHPのブログと一緒じゃん?
となりますが、私の面倒くさがり発動して
先輩撮ってくれたやつもらいました笑
他社の車も見ましたが、
どんな車見ていても楽しいですね♬
「スズキにもあったらいいな」と思う車や、
こんな車あったら面白いと思わせるコンセプトカー
WAKU WAKU しますね
「わくわくも大事!けど安全はもっと大事!」
そんなあなた
きちんとスズキもセーフティサポート
(自動ブレーキ)
のついた車、スズキにもたくさんあります!
「え、安全なの??本当に?」
そう思ったあなた
今なら当店で体感できますよー!!!
構内で実施するのである程度
スピード等は制限されますが
実際にやってみると
とってもスリリングです(笑)
ぜひ一度お問合せ下さいませ(^_^)/
皆様のご来店心よりお待ちしております。
2019.10.26
本日限定イベント!スタッフの結果はいかに~骨密度診断~
先日ご紹介させて頂いた
明治乳製品様のイベント
「 骨密度診断 」
本日開催しております
1日限定イベントです
年齢が上がるにつれ骨は衰えていくらしく・・・
スタッフも実際に診断してみました☆★
名前(年齢) : 結果
↓
牛久保(25) : A
谷藤(20代女性) : A
物(27) : A
富山(38) : A
いえーい
みんなAでした!優秀!
「じゃあ俺もやってもらお~っと」
とノリノリで行った工場長平野さん
結果
B
笑
ただこの結果、決して悪いものではなく
むしろ全然良いらしいです。
よかったですね平野さん笑
こんな感じで楽しくスピーディに
測定できますので
皆様お気軽にご来店下さいませ(^_^)
ご来場プレゼントもご用意しておりますので
皆様のご来店心よりお待ちしております♫
2019.10.25
A西荻窪にてご体感可能!スズキセーフティサポートフェア実施中!!
当店では、本日10月25日(金)より
「スズキ セーフティ サポート フェア」を
実施中です!
「ぶつからない」をサポートする
衝突被害軽減ブレーキや、
「前に飛び出さない/後ろに飛び出さない」を
サポートする誤発進抑制機能など
スズキの予防安全技術
「スズキ セーフティ サポート」を、
お店で分かりやすくご紹介します。(※1)
キャンペーン期間中にご商談いただいた方に、
ボア付きブランケットをプレゼント!(※2)
※1 先進安全技術の搭載内容、
作動条件は車種・グレード・仕様により異なります。
詳しくは営業スタッフにおたずねいただくか、
各車種のカタログをご覧ください。
※2 数に限りがございます。
品切れの際はご容赦ください。
プレゼント品は1組様につき、
1つとさせていただきます。
一部実施していない店舗がございます。
結構しっかり分厚いブランケットで
暖かい!!!!!!!
そしてしっかり裏地アピールの富山店長
■キャンペーン期間
2019年10月25日(金)
~ 12月24日(火)
まで
また、キャンペーンサイトでは、
ももクロと一緒にスズキの予防安全技術を
体験できる360°動画を公開中です!
ももクロと一緒に!
360°動画で体感!
先進安全技術キャンペーンサイトはこちらからどうぞ!
https://www.suzuki.co.jp/car/campaign1910/
先進安全技術搭載車が勢ぞろい!
この機会にぜひご来店くださいませ!
敷地内で実施場所を決めながら、
実際に私達もスタッフ1人1人が体感
おおおお!
前にも研修でやらせて頂いた際も
同じ感想言ってた気がする笑
これは面白い!
ぜひご体感ください!
スペース確保による安全の問題上、
店舗によってはご体感頂けません。
自動ブレーキをご体感頂けるのは
自販東京では
A足立とA西荻窪でしか
できませんよ!!!
_________
注意
①雨天中止
天候によりお断りさせて頂いております。
ご容赦くださいませ。
②事前予約
ご準備やご案内にお時間かかる場合がございます。
せっかくご来店頂いたのにお待たせしてしまうのは
とても心苦しく思います。
皆様をスムーズにご案内させて頂きたいので
事前予約にご協力くださいませ。
【 ご体感イベント開催日のご案内 】
自動ブレーキ体感イベント第一弾!
11月は下記お日にちにて開催させて頂きます。
11月10日(日)
11月23日(土)勤労感謝の日
10:00~16:00
(両日)
この機会に体感しない手はないですねえ!
ぜひぜひご予約お待ちしております
皆様のご来店、スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
どうぞお気を付けてご来店下さいませ
2019.10.24
自分の骨密度、気になりませんか!?
突然ですが、
イベント告知です!!!
11月26日(土)
10:00~15:00
【 骨セルフチェック測定会 】
測定料は無料\(^o^)/
測定方法も簡単!
機械に腕を乗せ、
だいたい1~2分で測れます。
なぜ、ディーラーで骨密度チェック!?
という感じですが今回、
明治 × スズキアリーナ西荻窪
コラボで実現したイベントでございます
点検予約を入れて、お待ちの間にやるのでも良し!
この機会にスズキに行ってみようかな!?と
興味本位でご来店頂くも良し!
車買おうと思ったらそんなイベントやってる日なの!?
尚更行かなきゃ!!だとなお良し!笑
A西荻窪スタッフに会いたくなったから
イベントあるなら顔だそっ♬
なーんていうのは、更に良し!!笑
近隣の方にはチラシを投函させて頂いております。
このチラシ持ってご来店下さると
いいことあります
なかなか珍しいイベントなので
この機会にぜひ~~!
ちなみに26日(土)は
スズキセーフティサポートフェア
も、開催中です!(25日から開催)
「自動ブレーキって実際どうなん?」
と、気になっている方、朗報です。
実際にスタッフが運転して
お客様にご同乗頂き、ご体感して頂くこのイベント。
面白そう~~!
この機会にぜひご体感くださいませ(^_^)/
2019.10.17
ラグビー熱
皆様先日の台風被害大丈夫でしたでしょうか・・・
先日の台風の日はさすがに
一日家にいて、映画3本くらい見てました笑
あ、そいえばラグビーすごかったですね!!
居酒屋で見ていたのですが
もう店全体で、ま~~~~~盛り上がる。
ルール知らないながらも
興奮しながら応援してました!
ラグビー熱。冷めやりませんね。
そんな中、ご存知の方も多い
「軽自動車が白ナンバー!?」
の、
‘‘ラグビーナンバー‘‘
ハスラー(軽自動車)なのになんで
白いナンバープレート?
というご質問、多く頂きます。
その正解が、こちら
黄色いナンバーが嫌だ・・・。
その気持ちから軽自動車にされない方
実は多いんです。
そんな悩みもこれで解決ですね
ただこれも交付期間が決まっているのは
ご存知でしょうか。
しかも、もう間もなく終了!!!!
当社でお手続きを行う場合、
【申込締切】
(希望番号)令和元年 11月29日 (金) 申込み分まで
(抽選番号)令和元年 11月15日 (金) 申込み分まで
さらに言うと上記締め切り日までに
車台番号も判明していないといけない!?
ってかそもそも車台番号ってなんなん!?
そんな疑問、
A西荻窪で丁寧にご説致しますよ。
とにかくお伝えできることは
急いだ方がいいということ。
しかも今は
秋の大商談会
開催中です。
皆様のご来店お待ちしております
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ