スイフト(HT型)
2000 | スイフト(HT型)
新しいパッケージングで使いやすさを追求した新ジャンル小型車

スイフト(HT型)は、コンパクトで背が高めの新ジャンル小型車として登場した。優れた基本性能の小型車プラットフォームに、静かさと力強さを両立させた1300cc新開発エンジンを搭載。大径タイヤを組み合わせた活動的なデザイン、乗降性が良く見晴らしのよいシート高、タワーパーキングに入庫可能な全高などを兼ね備え、日常での使いやすさを重視した。日本での車名は2004年の「世界戦略車としての初代スイフト」に引き継がれた。欧州(マジャールスズキで生産)ではこのHT型スイフトはイグニスの名称で販売した。
機種情報 | 車両型式 | GH-HT51S | |||
グレード | SE | SG | SX | ||
機種記号 | CSEA | CSGA | CSXA | ||
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 3,615 | ||
全幅 | 1,600 | ||||
全高 | 1,540 | ||||
ホイールベース(mm) | 2,360 | ||||
車両重量(kg) | 920 | ||||
エンジン | エンジン型式 | M13A | |||
エンジン種類 | 水冷 4サイクル 直列 4気筒 DOHC 16バルブ VVT | ||||
総排気量(cc) | 1,328 | ||||
最高出力 ネット | 65kW(88PS)/6,000rpm | ||||
価格 | 1,018,000円(消費税を含まず)より |
※代表するグレードの諸元値を表示しています。
2003 | スイフトスポーツ(HT型)
本格的にチューニングした小気味よい走りのスポーツモデル

HT型スイフトの欧州名イグニスは、2002年よりジュニア世界ラリー選手権(JWRC)に参戦しており、HT型スイフトスポーツはこのJWRC参戦車両の技術とイメージを反映させたスポーティーなモデル。専用の3ドアボディーに搭載した1500ccエンジンは、アルミ鍛造ピストンの採用や専用チューニングによって85kW(ネット115PS)を発揮した。トランスミッションはクロスレシオの5速MTのみの設定。15mm下げた車高と専用チューニングのサスペンション、フロントサスペンションの取付部剛性を上げるパフォーマンスロッド、専用四輪ディスクブレーキなどによってスポーティーな走りを実現した。
機種情報 | 車両型式 | TA-HT81S | |
トランスミッション | 5速マニュアル | ||
機種記号 | CSSF-4 | ||
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 3,620 |
全幅 | 1,650 | ||
全高 | 1,525 | ||
ホイールベース(mm) | 2,360 | ||
車両重量(kg) | 930 | ||
エンジン | エンジン型式 | M15A | |
エンジン種類 | 水冷 4サイクル 直列 4気筒 DOHC 16バルブ VVT | ||
総排気量(cc) | 1,490 | ||
最高出力 ネット | 85kW(115PS)6,400rpm | ||
価格 | 1,190,000円(消費税を含まず)より |
※代表するグレードの諸元値を表示しています。