先週にそれは起きました・・・。
 
私、大越は趣味でバスケットボールをやっています
 
いつからかバスケがTVでも放映されるようになり、NBAの話が我々国民の耳や目に入ってくるのはホントに最近の話ですよね。
うれしい限りです
 
 
バスケをやっているようには見えないってよく言われるんですが、スポーツ大好きです
(決して万能ではないのであしからず)
 
 
といっても10月くらいから何も体を動かしてなかったんですケド・・・
そんな久々にバスケットをやった時の話です
 
 
 
今年で28歳になる僕は中学1年からバスケを始めています。
毎年毎年飽きないのかなって思いながらやり続けていますが、大したうまくならないのが現状です
 
 
毎年体は重くなる一方で負担もたくさんかけ、アキレス腱を切ったこともあります
これはまた別のお話です。
 
 
 
久しぶりにやると体が引くほど動かない。当たり前ですよね。
 
 
それでも多少の意地とプライドの中、プレイをしていたら
体の中で「これ以上行くな、〇ぬぞ」って聞こえてくるんです
 
 
もう足がしびれまくり、息あれまくり、背中ピキピキ言いまくりな状態です。
 
全然意味わからない状態なんですが、もちろん試合は止まらないです。
 
止まっているのは僕の体だけ。
それ以上前に出せない体。
 
でも形だけでも、シュートを打とうとする相手を止めなければならない状況の中で・・
僕が取れた唯一の行動は・・・
 
そう、指パッチンでした
 
ひたすらに指をパッチンする。
 
スポーツマンらしからぬ行動で相手を動揺させるスタイル。
 
結果、相手を動揺させることに成功し、シュートが外れ、なんとか勝利。
 
とはいかないのが現実ですよね
 
 
なんだこいつというような顔をされ、シュートは決まり
試合には負けました(笑)
 
 
結論、何が言いたいかって
スポーツは適度にやりましょうって事です。
 
体が動かないのに無理をすれば、もちろん恥をかきます。
 
危なく、何か失うところでした。
 
 
 
運動される皆様も特にお気をつけて。