こんにちは!
朝晩の空気が一気に冷たくなってきましたね
釧路では例年、11月中旬ごろから朝の路面が凍り始める日も出てきます。
この時期になると「タイヤ交換いつがいいの?」という声が増えてきます
交換の目安は「気温7℃」がポイント!
釧路のように気温が下がる地域では、
雪が降る前に交換するのが安心です。
気温が7℃を下回ると、夏タイヤのゴムが硬くなり、
止まりにくく・滑りやすくなってしまうんです。
まだ雪が積もっていなくても、
朝晩の凍結路面でヒヤッとすることがあります
そうなる前に、早めの交換をおすすめします!
スタッドレスタイヤのチェックポイント
交換の前に、今のスタッドレスタイヤの状態を見直してみましょう
1:溝の深さが 4mm以上 あるか
2:製造年が 5年以内 かどうか
3:ひび割れや偏摩耗がないか
どれかに当てはまる場合は、性能が落ちているかもしれません。
スタッフに見てもらうだけでも安心です
早めの予約がおすすめ!
釧路では11月下旬~12月初旬が交換のピーク。
その時期になると予約が取りづらくなることもあります。
今のうちにご予約いただくと、
待ち時間も短くスムーズに交換できます✨
ついでにバッテリーやワイパーの点検も無料で実施中です!
まとめ
冬の道路は油断できません!
「雪が降る前」がスタッドレス交換のベストタイミングです。
釧路の冬を安心・安全に過ごすために、
お早めの準備をおすすめします⛄️
スズキアリーナ道東では、
タイヤ交換・点検のご予約を受付中です!
お気軽にお問い合わせください