北見スズキ スズキアリーナ西富
新車情報
2023.12.08
新型スイフト誕生。
スイフトの躍動的でスポーティーなエクステリアを進化。新型エンジンの採用と徹底した走り込みによる走行性能と燃費性能を向上。
ドライバーがクルマとの一体感を感じられるインテリア。
検知範囲が拡大した先進の予防安全技術など充実した安全性能。
走り×デザイン×安全機能。すべてが一新した、新型スイフトです。
▼詳しくはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/swift/
つづきを読む
その他
2023.12.07
おでかけパスポート
みなさんこんにちは
いつも北見スズキHPをご覧いただき誠に
ありがとうございます。
北見スズキではおでかけパスポート
お渡ししています
北海道・東北エリア版でお得なクーポンも
ついているので是非お気軽にお越しください
新型スペーシアも展示しているので
是非、見に来て下さいね
ところでみなさん!
お車のメンテナンスはどうされて
いますか??
オイル交換はしているけど他は
車検くらい、、、
今回は、車の定期点検が必要な
たった1つの理由をご紹介します!
それは
不具合、消耗パーツの早期発見です!
これは人間と同じで
症状が軽いうちに
見つけて直すことが一番いいからです!
私たちは、体調が悪くなくても
健康診断を受けると思います。
そこで!
私たちがご提案させて頂いているのが
☆メンテナンスパック☆
車検付 ・ 点検のみ
様々なプランで加入して頂くことができる
点検パックです!
そしてなんと、
毎回、純正オイル交換ついてくるんです!
2回に1回のタイミングで
オイルエレメントもついてきます
パックがお得!
定期点検はディーラーにお任せ!
車は私たちのように自然になおったり
しません。
かといって自分の体でもないので
車に悪いところがあっても気づけません。
症状が出始めているときは
症状がかなり進んでいる
ことがほとんどです。
不具合を早く見つける事が出来れば
重大な故障になる前に防げて安全で
お財布にも優しいです!
自分では気づいていなくても
プロの整備士からすると
違和感を覚えることもあります。
故障リスクを定期点検で抑える事
が出来れば
急な出費 ・ 急な予定の遅延
走行中のリスク
全て抑えることができます!
スズキのお車のことは
正規ディーラーである私たちに
是非お任せください
ご興味ある方は、当店までお問合せ
ご来店お待ちしております
2023.12.02
クロスビー
毎日厳しい寒さが続いていますね
皆さん、風邪は引いていないですか?
もうすぐ年末、元気に迎えたいですね
道路状況も悪くなっているので、冬道での
事故にはお気を付け下さいね
突然ですが皆さまにオススメしたい車が
ございます!
その名も クロスビー です
運転中見かける方も多くいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
こちらのクロスビー北海道にはピッタリな
お車なんです!ピッタリな機能を何点か
ご紹介いたします
その1~4WD車ならではの走行モード
クロスビーには4つの走行モードが
ございます。
*ヒルディセントコントロール*
急な下り坂での車速制御、ブレーキ操作が
なくとも時速7キロにコントロール、
安心して坂道を下れます!
*グリップコントロール*
ぬかるみや滑りやすい道に対し、空転した
タイヤのブレーキ制御により発展、脱出を
アシスト、埋まりやすい冬道も安心です
*スノー*
雪道、アイスバーンでの加速、発進時の
タイヤの空転を抑えます。
滑りやすい雪道も安心です。
*スポーツ*
エンジン回転数を高く維持することで
パワフルな走行が可能、ターボ車なので
とても快適に高速道路を走行できます。
この4つの走行モードにより雪道や埋まり
やすい道、広い土地の北海道での高速道路
走行、すべてお楽しみいただけます!
その2~汚れに強いラゲッジスペース
クロスビーは後席のフルフラット化が可能
です。さらに、フラット面には汚れに強い
素材を使用しておりますのでキャンプ道具
やお子様の部活道具、ペット用品など
アクティブな用途に対応できる仕様に
なっております。これを機にクロスビーに
乗ってたくさんお出かけしましょう!
その3~SUVなのにギャップのある
可愛い見た目
クロスビーはSUVです。SUVと言えば
カクカク、スタイリッシュな見た目の車が
多いですが、クロスビーは全体的に丸みを
帯びたデザインとなっております。力強い
走破性にこの丸い見た目のギャップが
男女問わずとても大人気のお車です。
待ちゆく人の目を奪うこと間違いなしです
以上クロスビーの紹介でした
ほかにも様々なオススメポイントが
ございますので、続きは当店で
ご紹介させて下さいね
皆さまのご来店お待ちしております
2023.11.25
ご飯のお供♡
今日も寒いですね今シーズン初の真冬日だそうです
暖かくしてお過ごしくださいね
さて、みなさまはご飯のお供は何が
好きですか?私は特にこの時期は
いくらの醬油漬けをご飯にのせて沢山
食べたいです!でも高級な食べ物なので
なかなか食べれないですよね
今年はまだ一回も食べる事ができずに
残念に思っていました
そんな中、見つけたんです
美味しいご飯のお供を
〇ルディーに売っている梅干しキムチです
柔らかく甘めの梅干しにピリ辛のキムチが
相性抜群でご飯のお供にピッタリです
みなさんも食べてみてください!
そして
新型スペーシア
たくさんのお問い合わせもいただき、とても
うれしいのですが、なかなか現車を見てもら
うことができなくて・・・
もどかしい気持ちでいっぱいでした
ですが、これからはいつでも見れます
今日でも明日でも明後日でも
いつでも見に来て下さいね
スタッフ一同お待ちしております
2023.11.24
新型スペーシア展示しております!
ついにきました
今度は横顔がスタイリッシュ~
中も見てみましょう
後部座席です!
いかがでしょうか?
素敵な感じに仕上がってますよね
是非、北見スズキショールームまで
見て触って乗ってみてください!
2023.11.22
スズキのセニアカー展示しております!
現在、北見スズキのショールームに
セニアカーを展示しております!
本日は、スズキのセニアカーを
ご紹介致します!
セニアカーってどのような乗り物なの?
という方も多いかと思いますので、
簡単にご説明いたします。
セニアカーとは、日常の移動手段とし
ご利用頂ける、「ハンドル型電動車いす」
です。時速6Kmと早足の速さとほぼ同じ
の為、歩くように外出を楽しんで頂けます
また、セニアカーは、道路交通法で歩行者
として扱われます。散歩感覚で、外出を
楽しむことが出来るのも魅力的ですよね!
運転免許が必要ないので、免許を返納され
た方にもおすすめです
見やすく操作しやすいハンドルまわり
音声案内スイッチや、ウインカースイッチ
など、大きな文字と分かりやすい記号が
特徴です!また、1つ1つのスイッチが
大きいので、操作がしやすく安心してお乗り
いただけます。
ブログだけでは、セニアカーについて
まだまだお伝えしきれない点がございます
ので、是非、店頭にてお話させて頂きたい
と思います!操作が苦手な方、不安な方でも
北見スズキのスタッフが安全に乗れるよう
ご案内させていただきます。
是非、お客様のご来店お待ちしております
2023.11.19
エンジンオイルフィルターとは・・・?
今回は以前に引き続き、メンテナンスに
ついてお話しようと思います!
以前ご紹介しました、エンジンオイル交換
の2回に1回の交換を推奨しているのが
エンジンオイルフィルターです!
エンジンオイルフィルターとは、エンジン
オイルに混ざった不純物をろ過する役割
をし、オイルを綺麗に保つフィルターの
ことです!
交換の目安は、走行距離1万kmごと、
またはオイル交換2回に1回の交換を
推奨しております!
「エンジンオイルを交換したから、
それだけで大丈夫じゃないの?」と思い
の方!オイルフィルターは、ふるいのよ
うに、ゴミを取り除いてきれいにしてく
れるものです。オイルフィルターを交換
せずに使っていると、汚いオイルが
エンジンを循環してしまうため、
エンジン内部にゴミがたまってしま
います。そのため、エンジンオイルは
交換していても、オイルフィルターが
汚れていたらオイル交換の意味がありま
せんよね
そんなことにならないよう、交換の目安
のように交換、または北見スズキご来店
の際にスタッフに聞いてみて、汚れてい
たら交換という方法も可能ですので
是非、エンジンオイルだけではなく、
オイルフィルターも定期的に交換して
みてください!
皆さまが快適なカーライフをおくれる
よう心から願っております!
スタッフ一同皆さまのご来店
お待ちしております
2023.11.17
エンジンオイル交換していますか?
今日の天気は曇りで風が強いですね!
風が強い日は歩いている時など
飛ばされないよう気をつけて下さいね!
ところで皆さまは最近おクルマの
エンジンオイル交換はされましたか?
エンジンオイル交換の目安は
3000Kmから5000Km
もしくは6ヵ月ごとの交換を推奨して
おります。
車のエンジンは、身体に例えると心臓に
あたります。心臓を流れる血液がドロドロ
ではダメなように、エンジンオイルも汚い
ままでは、車の調子が悪くなってしまいます
エンジンオイルには、エンジンの中の部品の
動きをスムーズにしたり、エンジン内部に
付着した金属の粉やゴミなどを洗浄したり、
様々な役割があります。これらの性能が劣化
する前に交換しないと、最悪の場合エンジン
が壊れてしまいます。「でもあまり距離を
乗らないから交換しなくても良いのでは?」
と思いの方!実はオイルは距離を乗らなくて
も、空気に触れるだけで徐々に酸化して
性能が低下します。そのためエンジンオイル
は走行距離に関係なく、3~6ヵ月で定期
交換をおすすめしています。
定期的にエンジンオイル交換をして、
皆さまと皆さまの大事なお車が健康的に
楽しいカーライフをおくれますよう
スタッフ一同全力でサポートさせて
いただきます!是非、ご来店
お待ちしております。
2023.11.16
タイヤ交換は終わりましたか?
最近はもう本格的に寒くなって
きましたね・・・
朝と夜はとても寒いですし、外では息が
白くなっています
ということは、そろそろ雪が降りそうです!
みなみに、みなさんはお車のタイヤ交換は
お済でしょうか?『まだ大丈夫かな~』
『タイヤの溝が減っちゃうからもったい
ない』『タイヤ交換めんどくさい・・・』
とお考えでまだ交換していない方!
雪が降ってからじゃ遅いですよ!
雪が降る前にタイヤ交換して安心・安全に
冬のカーライフを送りましょう!タイヤ交換
の時期等で、工場が混み合っている時がある
ので事前にご予約して頂けると
ありがたいです
お電話でのご予約も承っておりますので
ご予約の際はこちらまでお願いします。
☎(0157)24-1869
また、スタットレスタイヤの販売も
行っております。タイヤの溝が無い場合はもち
ろん、ヒビが入っていたり、3、4年経過
しているタイヤはゴムが硬くなっている可能性
がございます。安全にお車にお乗りいただくた
めに、一度タイヤの状態を確認していただく
ことをおすすめ致します。
交換した方がいいのかわからない場合は、
お気軽にスタッフまでお声かけください
みなさまのご来店、スタッフ一同心より
2023.11.15
☆快適室内空間☆
寒くなりましたね
先日発売となった
~新型スペーシア・スペーシアカスタム~
今回の新型スペーシア、フルモデルチェンジ
の最大の特徴は、室内空間の快適性の向上と
自動ブレーキの強化です!
本日はインテリアについてご案内いたします
スペーシアの広々とした室内空間は皆さま
すでにご存じかと思います
おうちのリビングのようにくつろいでいただ
きたい!スペーシアハイブリットXと
スペーシアカスタムハイブリットXSには
マルチユースフラップを標準装備!
オットマンモード・レッグサポートモード・
荷物ストッパーモードと切り替えが可能と
なっております。
ソファーでリラックスしているような・・・
そんな気分にさせてくれます。
そして私が注目している点はもう一つあり
ます!それはビックオープントレーや
パーソナルテーブル等、ちょっとした休憩に
役に立ちそう!!パーソナルテーブルや
お子様のストローマグ、紙パックも対応!
タブレットストッパーやお買い物フック付き!
もちろん、前のスペーシアでも好評だった
快適装備、スリムサーキュレーターや
ロールサンシェードもございます。
スズキのこだわりの詰まったスペーシア
カタログもご用意しておりますので
是非、お気軽にお越しください
皆さまのご来店お待ちしておします。