みなさんこんにちは!
本日は皆様のスズキ車カーライフ中によく聞く
お悩みをひとつ解決いたします(^^)/
今回は
「私の車のオートマオイルは交換すべき?」 です。
エンジンオイルは、周りから絶対ちゃんと交換しておけ!
・・・と、口酸っぱく聞くと思います。
では、よく聞くがあまり意味は分からない
オートマオイル とはどんなものなのか?というところです。
本当の名前は
オートマチック・トランスミッション・オイル(ATF)
という、動力の伝達装置のところを
潤滑・冷却・洗浄 などを行う
重要なオイルの一つとなります。
スズキ車でも、定期交換部品として4万キロごとの
交換を推奨している車がございますので、
オイル交換項目として存在しております。
現在、スズキの軽自動車で
有段4速オートマチック車にお乗りの方は、
ぜひ4万キロほどでの交換を行っていってください!
ただし、上記のクルマでも
「やばい、今まで交換しないまま10万キロになってしまっていた・・・」
という方は、安易な交換は禁物となります。
ギアが摩耗したときに出る鉄粉の固まりが
オイル交換して剥がれてしまい
内部を流れて調子を悪くすることがありますので、
ご相談のうえ判断をお願いいたします!
さて・・・・
問題は
スズキのCVT車にお乗りの方です。
CVT車も、立派なオートマチックですので
オートマオイルが汚れていますといわれることがあります。
ですが、CVT車のスズキ推奨は
「無交換」でございます。
実際にCVTを他社の勧めにより
ミッションオイル交換したことで
少し経って壊れてしまった案件を見ております。
それでは、どこで確認するか見てみましょう。
スズキ車を新車で購入した方なら
必ず持っていると思います。
この、(軽乗用・普通車乗用の)メンテナンスノートの
16ページを見て頂きます。

CVT車に適用で、無交換となります。
下の段の車種は、シビアコンディションという
過酷な使い方(走りすぎ、走らなすぎ、悪路、上り下り)の
場合にのみ、交換推奨となります。
(ちなみに、営業きただのクルマはシビアコンディションです)
ぜひ、当店の整備士に
普段の使われ方をお話ししていただき、
最適な点検整備を行っていただければ幸いです☆
スズキアリーナ宮古中央
0193-63-6661