こんにちは! 新入社員の長島、柴田、今、伊藤です!


前回に引き続き研修の一環として、今度は私たち4人が秋田市からこちらにやって来ました
これは東能代駅へと向かう電車内での様子です

マスクとソーシャルディスタンスも確保し、コロナ対策もバッチリです
決して仲が悪いわけではないです


仁平店長にお迎えに来て頂き、能代店に到着!とてもきれいなショールームです。
築30年というお話でしたが、とてもそうは見えません
見学もそこそこに、早速研修開始です
サービスは伊藤1名、SDTⅡによる故障診断を体験させて頂きました!

最近は整備の場でも、パソコン操作の能力を求められる場面が多いようですよ!
営業は長島、柴田、今3名!洗車とドリンクサービス、お出迎え、お見送りをさせて頂きました

ドリンクサービスを体験した柴田君。お客様を前に、メチャクチャ緊張しています


今君は洗車の体験です
天気によって手順に違いが生まれると教えて頂きました!
能代店で教えて頂いたことは、どのような業務の中にも
お客様の気持ちに寄り添う工夫や心配りを感じました

今回もこのブログを書くことが研修の最終目的でした
文章を書くのも写真を選ぶのも難しかったですが、皆様に楽しんで見て貰えるように頑張りました!

この能代店が私たちのグループが訪れる最後の拠点でした。
拠点を巡る中で学ぶ事がたくさんあり、終わってしまうことに寂しさも感じます…
その最終日である今日も、大変充実した研修になりました!能代店の皆さん、ありがとうございました

たくさんの経験を元にこれからの研修と配属されてからの業務も頑張って行きます!