その他
★ドライブ熱中症ってご存知ですか??★
みなさま
こんにちは
スズキアリーナイオンモールつくば店
関口です('ω')ノ
夏ですね
待ちに待っていた夏だけど
もう夏おしまいにしたいですw
8月になりましたー☆
早いですね。
そして今年の8月は
いつも以上に暑いそうですよ((+_+))
8月最初の関口ブログは
オススメ中古車と思っていたのですが
車に関する熱中症情報を入手したので
みなさまにもお伝えしたく!!
今日はそんな熱中症のお話。
みなさま
ドライブ熱中症
ってご存知ですか??
実は冷房をガンガンに効かせても
車の構造上、車内にいても
熱中症になるリスクが
とても高いんです!!
つい屋外ではないし、
エアコンをつければ車内は快適なので
安心感がうまれ
車中の熱中症対策は疎かになりがちですよね。
その安心感、
危険です!!
これからお盆に向けて
車で外出の増える時期ですので
ぜひ
ドライブ熱中症というものが
あることを知っていただきたいのです。
日中、30分ほど炎天下にあった車の車内は
50℃に近いほどの40℃越えの
気温になってしまいます。
湿度も20~30程度になってしまい
カラッカラ状態です。
そのような状態でエアコンをつけても
外と比べれば直射日光も浴びないので
暑さを感じないかも知れませんが
実はどんなにエアコンの設定温度を
LOや20℃以下にしても
30℃以下になかなか下がりません。
早く出かけたい一心で乗り込んでしまうと
大変危険
です。
まずはしっかり
空気の入れ替えを
行いましょう。
車に乗り込む前にやってほしいのが
まず室内のエアコンを強めにかけます。
そして
ドアの開け閉めです。
優しく5.6回ほど
室内をドアで仰ぐように
パタパタと空気の入れ替えを
行ってください。
そして窓を一度すべて全開にします。
せっかくエアコンかけているのに
もったいないじゃない!!
と思った方!
そうなんです、もったいないかもしれません。
でもコレで熱中症が防げると思えば
もったいなくなんてありません!!
また、
ドライブ中も実は
屋内と違って車内はどうしても
四方に窓がある構造上、
すぐに外の熱を内側に吸収してしまいます。
輻射熱っていうそうです。
その為、車内によくついている室温計は
30℃以下になっているんですが、
暑い空気をまたどんどん車内に
取り込んでしまっているのです。
なので
ドライブ中も
1時間おきに空気の入れ替えを
していただければと思います。
その際に対角線上の窓を交互に開けるのが
効果的です。
それと、どうしても
室内が乾燥してしまうので
車内に濡れタオルをぶら下げておくのも
良いそうですよ。
また、どうしても高速道路などを利用の際、
トイレに行くことを気にして
水分補給を躊躇してしまいがちですが、
必ず
1時間に1回
100ml
水分補給することを
心掛けてください。
できれば車内で飲むドリンクは
スポーツドリンクや経口補水液などが
オススメです。
もしくは麦茶もいいそうですよ。
これからの楽しいお出掛けシーズン、
体調に気を付けて
暑さに負けず
最高の思い出を
たくさん作ってくださいね☆
みなさまが
最高に楽しい
カーライフが
送れますように