皆様こんにちは
スズキアリーナイオンモールつくば店同前です!(^^)!
今回はスズキの予防安全技術の一部を紹介させて頂きます

*デュアルセンサーブレーキサポート(対象車は車種・グレードにより異なります)*
人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキ。
前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、ブザー音やメーター内の表示によってドライバーに警告。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト。衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。

*誤発進抑制機能(対象車は車種・グレードにより異なります)*
踏みまちがいによる急発進を回避。
駐車場などで、前方に壁などがあるにも関わらずシフトをD・M・L(前進)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、最長約5秒間、エンジン出力を自動的に抑制。急発進・急加速を抑えて、踏みまちがいなどによる衝突回避に貢献します。
*後退時ブレーキサポート(対象車は車種・グレードにより異なります)*
バック時にも、衝突被害軽減ブレーキ。
リヤバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。さらに、後方の障害物との衝突の可能性が高まると自動でブレーキが作動し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。

*後方誤発進抑制機能(対象車は車種・グレードにより異なります)*
シフト入れまちがいによる不意の後退を回避。
後方に障害物があるにも関わらずシフトをR(後退)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、エンジン出力を自動的に抑制して急な後退を防止。うっかり誤操作による衝突回避に貢献します。

他にも安全装置はたくさんあります
今回は一部だけ紹介させて頂きました。
少しでも興味がある方は、詳しい説明もさせて頂きますので、是非ご来店下さい!(^^)!
スタッフ一同、お待ちしております。