
オイル交換されていますか?一般的には、5,000Kmまたは、6か月での交換を推奨しているところが多いですね。
もちろん、使用状況によってもっと短いサイクルでの交換が必要な車もございます。早めに交換してオイルをきれいに保つ分には問題は起きません。
ただ、ずっと交換しないと問題は起こります。オイルに不純物が蓄積し、劣化を早めます。鉄粉などがエンジン内部を循環しますから、エンジンを傷める可能性もあります。
また、年間1,000Km程度しか乗らないから大丈夫という方もいます。これもちょっと危険です。オイルも実は劣化します。被膜を形成が劣化でうまくいかない場合もあります。
オイル交換をしないことが原因で、車がダメになる。また、車の価値が下がる場合があります。
私の友人で毎日、山間部の勾配のある高速道路を通勤。1日の往復100Kmを走行していましたが、1年でエンジンを壊しました。高速道路を年間約24000Kmオイル交換せずは流石に厳しいです。毎月オイル交換しても年間約24,000円で防げた故障です。結局エンジン交換を自費でされました。
エンジンを壊さなくても、お車を乗り換えの際に査定をすると思います。査定では、エンジン内部の状態や記録簿を確認します。オイル管理されていない自動車はもちろん、査定額を下げざる負えません。
オイル交換はうっかり忘れがちですが、とっても大切です。定期的に交換されることをお願いいたします。