こんにちは、フロントスタッフの菅野です
ヒヤリとする一瞬までも最小限に抑え、
事故そのものを未然に防ぐ予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」

スズキの誇る先進安全技術、セーフティサポートについて
簡単にご説明させていただきます
(part2です!!)
part1はこちらをクリック
③「車線をはみ出さない/ ふらつかない」をサポート
車線逸脱抑制機能
ちょっと目を離したら追越車線にはみ出しそうになったとき
⇒ 車両を戻す力をステアリングに与え、車線の内側に戻すように支援します
車線逸脱警報機能
おしゃべりに夢中で車線をはみ出しそうに
⇒ブザー音とメーター表示で車線からのはみ出しを警報します。
元の車線に戻す機能ではないため、警報後はご自身でステアリングを操作して下さい
ふらつき警報機能
運転中、つい眠気が出てしまった
⇒クルマが蛇行すると、ブザー音とメーター表示で「ふらつき」運転を警報します
④「車間距離の確保」をサポート
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
高速道路などでスピードを調整しながら車間距離を保つのが大変 
⇒設定した速度での走行や、適切な車間距離を保ちながら
先行車を追従することで、疲労を軽減します
part3に続きます