
こんにちは
スズキアリーナ川越山田店
新人営業の持田です。
先日、スペーシアをご覧になりに
ご来店くださいましたお客様と
お話をさせて頂きまして。

そんなときに
「ワンタッチで開閉が出来るスライドドア
便利なんだけど、
子供が手を挟まれそうで恐い・・・
もし挟まれそうになったら
自動で止まってくれるの??」
というお話しが出ました。
たしかに。
自動スライドドアは
ボタン一つで自動で開閉が出来るので
とっても便利な機能ですよね。
ですが、
簡単に開けたり閉めたりが可能なので
お子様が小さなお身体や手を
挟まれそうになってしまうか心配。。。
お年寄りの方が分からずに
ボタンを操作してしまい
お身体を挟んでしまって
怪我をしてしまわないか・・・

不安な部分もいくつか存在することと思います。
新人持田。
まだまだ勉強不足のために
その時にきちんとしたお答えが出来ず
お客様の不安を取り除くことが出来ませんでした・・・。
今回
このお客様からの疑問を解決するために
先輩の新井さんとともに
実際に挟まれてまいりました!!!!(笑)

今回はスペーシアギアで行いました。
挟まれてみた結果、
手首にはドアは触れることが分かりました。
少し手首にワンクッションあってから
ピーーーー
という警告音とともに
自動で危険を判断しドアが開きました。

実際、
ほんの一瞬
強めの圧迫感があるかなあと感じましたが
すぐにドアが危険を感知し、
開いてくれるので、
圧迫され続けることはありません。

新井さんの細い手首でも感知したので
お子様のお身体や手首も
感知すると思われます。
ただ、
センサーなどでお身体に触れる前に止まるのではなく
ドアはお身体に触れ、
感知してから止まりますので
お子様の小さな手や
お年寄りの方のお身体が
その一瞬の圧迫感でけがをしてしまう可能性が
絶対に無いとは言い切れない
ものと思います。

まとめると
自動スライドドアは
危険を感知したら警告音とともに
すぐに開くことが分かりました
ですが
けがをされる可能性が全くないわけではないので
小さなお子様や
お年寄りの方が
お使いになる場合には
自動スライドドアの操作には
十分な注意をして頂く必要があることを
お伝えしたいと思います。
さらに、
スライドドアの自動開閉できる
スイッチをオフにすることもできます。
気になる方は
ぜひこのブログもチェックしてみてください ↓↓
[スライドドアの自動開閉ボタン押しても開かない?!]
https://www.suzuki.co.jp/dealer/11239951.sj-nishisaitama/blog/detail/?id=292555
今日もお客様のご不明点で
ひとつ勉強することが出来ました。
ありがとうございます!
またその他
ご不明点や不安な点等ありましたら
お気軽にご連絡、ご来店下さいませ。