どもっ!!
久々の登場、平岡です(´▽`)
今回なぜ平岡が満を持して登場したかと言いますと・・・・・
本日11/25は新型ソリオ発表の日でございま~す!!
私が新入社員の時に初めて所有したのがこのソリオでした。
しかも上級グレードのBANDITを買いました!
いやぁ~あの時は新入社員でろくに稼ぎもないくせになぜこんな高いグレードを選んだのかと
後悔するときもありました。
しか~し、その値段に恥じないスペックでした!
燃費良し、見た目以上にコンパクトな作りでの運転のしやすさ、1200ccの力ある走り、室内広々、
そして何よりカッコいい(`・ω・´)
当時は同期と出かけるときは便利すぎていつも足になってました(-_-)
今となっては同期達もぞくぞく結婚し平岡はソリオを離れ、
子供ができた同期達がソリオに乗り換えるという時の経過を痛感しております。(笑)
そんな思い出いっぱいのソリオがこの度さらに進化を遂げ堂々デビュー!!!
見た目は口では説明できないので実車が届いたら皆様足運んで見てください。
今回ブログで伝えておきたい進化した機能を4つ程紹介しておきます。
まずはこちら!!
スリムサーキュレーター
夏は後席まで涼しくしようとすると前席が寒くなり、冬は後席まで暖かくしようとすれば
前席が暑くなりすぎるといった前席と後席の温度差問題を解決してくれるのがこのスリムサーキュレーターです。
空気を循環させることにより、室内全体の温度を均一化する。
しかも想像以上に薄型デザインなのでソリオのアピールポイントでもある室内の広さを損なうこともござーせん。
めちゃめちゃ噛み砕いて言うと、カフェやレストランの天井にぶら下がっているプロペラみたいなもんです。
※この機能はソリオHYBRID MZとBANDIT HYBRID MVに
設定がございます。
続いてはこちら!
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
あれれ・・・
この機能、モデルチェンジ前にもあったよねとお思いのそこのあなた!
あまいあまい。
今回のACCは全車速追従機能付きとなっており、従来のは車速が40km/h未満になると勝手に
キャンセルがかかってしまっておりましたが、今回のは40km/h未満になっても作動し続け停止まで継続します。
追従走行中先行車が停止すると自車も停止し、その後約2秒でブレーキは解除されます。
そのまま停止を続ける場合はブレーキペダルを踏んで頂きます。
※この機能はソリオHYBRID MZとHYBRID MX(セーフティサポート付)と
BANDIT HYBRID MVに設定がございます。
続いては!
ヘッドアップディスプレイ[カラー]
運転席前方のダッシュボード上に、車速、シフト位置や警告などをカラーで表示。
運転中にドライバーの視線上に必要な情報表示ができるので、
視線移動や焦点調節が少なくなり、安全運転に役立ちます。
※この機能はソリオのHYBRID MZとBANDIT HYBRID MVにのみ
設定がございます。
そして最後は・・・
大画面、高精細の9インチHDディスプレイ搭載のメモリーナビゲーション
こちらは、新型ハスラーにも設定がある9インチの全方位モニター付メモリーナビゲーションでございます。
前、後ろ、左右の4か所にカメラが搭載され駐車も安心。
何より、7インチのナビに比べ、画面の面積が約1.7倍になり見やすい見やすい!
他にも細かく進化している点はありますが
ここで全て説明しちゃうとみんなお店に来てくれないですよね???
もっと詳しく新型ソリオを知りたい方は、
是非お近くの店舗に足を運んでください(^^♪
たくさんの方に気に入って頂けると思いますのでご期待ください!!!
Bye