スタッフによるクルマ紹介
新型ジムニー ~Nobody But Jimny~
| 車名 | ジムニー |
|---|
みなさんこんにちは![]()
今回は新型ジムニーについてご紹介したいと思います
バーン!!
2018年7月に20年ぶり待望のフルモデルチェンジをした新型ジムニー![]()
初代ジムニーが発売開始より、今年で48年が経ちますが
世界的に見ても類のない、小さな本格四輪駆動車として現在も世界中で愛されています![]()
今回のフルモデルチェンジで実に4代目となりますが
そのDNAは新型ジムニーにもしっかり受け継がれています![]()
そんな新型ジムニーですが、この車の特徴といえば・・・![]()
①伝統のラダーフレームをさらに磨き上げた新開発ラダーフレーム
②低回転から力強いトルクを発揮、オフロードの優れた走行性能を
確保したR06A型ターボエンジン
エトセトラエトセトラエトセトラ・・・
要するに 走破性能がスゴイ
グレート!
ですが今回は、その最大の特徴である走破性のご紹介はしません![]()
![]()
ずばり、新型ジムニーのマニアックな部分をご紹介します
chu
これを知ればあなたも立派なジムニーマニアです![]()
![]()
まずはボディデザインのマニアックポイントご紹介です![]()
新型ジムニーのデザイン、かっこいいですよね![]()
![]()
まずはフロントバンパーにマニアックポイント![]()
左右両方の端部分が、切れあがったデザインになっています![]()
悪路により左右に車が傾いたときなどに、高いクリアランスをサポートしてくれます![]()
次にこの台形型のホイールアーチです![]()
タイヤ交換などの作業がしやすいように、このデザインにしているそうです![]()
かっこいいだけではなく機能面もばっちり、非常にグレートなデザインですね![]()
![]()
次に室内のマニアックポイントです![]()
ご案内したいのは、このシンプルなインテリアデザインです![]()
実はこれ、ボディデザインと同じように機能性も織り込んだデザインなんです![]()
水平基調にすることにより、悪路走行時でも視界が確保しやすくなります![]()
パネルの表面もあえて凸凹に処理をすることにより反射を抑え、傷や汚れが目立ちにくいです![]()
メーターパネルもヘアライン仕上げ(髪の毛ぐらいの細い傷を付けること)にすることで
反射を抑えつつ、硬質感を演出しています![]()
まだまだご紹介したいところが山のようにありますが、今回はこのくらいで
チクショー!
皆さんしか知らないマニアックポイントがあれば是非教えてください![]()
山登りやキャンプなども雰囲気が出る車ですよね![]()
![]()
皆さんも新型ジムニーで、山や海などにお出かけしましょう![]()
!
